536:はむ ◆DBiSD.tH8c 2008/02/25(月) 13:07:20
仕事中なので急に落ちるかもしれないが相談にのってくれ。
・詳しい悩みの内容(必須)
昨夜喧嘩した。4月から子供を園に預けて嫁が働くのであそこの工場なら時給いいじゃないか
と勧めたら遠いから嫌だ。安くても近くじゃないと家事できない。あなたやらないでしょ?と
「お前が働けば俺だって家事やる。」と言っても今でさえやってないのに
なにができるの?どうせできない作れないとかいってやらないでしょ?というので頭にきて
文句言うなら働かなくていい俺だって遊んでるわけじゃないんだから家事できなくて当たり前だ
といったら嫁は黙り込んで今朝弁当作ってくれなかった。
自分の仕事は営業なのでむ.な.騒ぎがして先ほど家に寄ってみたら嫁が荷物をまとめて置手紙を書いているところで
まさに実家に帰るところなので必氏にとめてきた。
・詳しい悩みの内容(必須)
昨夜喧嘩した。4月から子供を園に預けて嫁が働くのであそこの工場なら時給いいじゃないか
と勧めたら遠いから嫌だ。安くても近くじゃないと家事できない。あなたやらないでしょ?と
「お前が働けば俺だって家事やる。」と言っても今でさえやってないのに
なにができるの?どうせできない作れないとかいってやらないでしょ?というので頭にきて
文句言うなら働かなくていい俺だって遊んでるわけじゃないんだから家事できなくて当たり前だ
といったら嫁は黙り込んで今朝弁当作ってくれなかった。
自分の仕事は営業なのでむ.な.騒ぎがして先ほど家に寄ってみたら嫁が荷物をまとめて置手紙を書いているところで
まさに実家に帰るところなので必氏にとめてきた。
536:はむ ◆DBiSD.tH8c 2008/02/25(月) 13:07:20
・最終的にどうしたいのか(必須)
離婚したくない。別居も嫌だ。今まで通り仲良くやっていきたい。
・相談者の年齢と職業、収入 33歳会社員500万
・配偶者の年齢と職業、収入 29歳専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、忄生別 息子1歳
・住まいは持ち家か賃貸か 賃貸
・親と同居かどうか 別居
・結婚年数 2年
・離婚歴がある場合はそれも記入 なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
まったく無し。嫁はタバコを吸わないので俺のタバコが原因で喧嘩することがたまに。
離婚したくない。別居も嫌だ。今まで通り仲良くやっていきたい。
・相談者の年齢と職業、収入 33歳会社員500万
・配偶者の年齢と職業、収入 29歳専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、忄生別 息子1歳
・住まいは持ち家か賃貸か 賃貸
・親と同居かどうか 別居
・結婚年数 2年
・離婚歴がある場合はそれも記入 なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
まったく無し。嫁はタバコを吸わないので俺のタバコが原因で喧嘩することがたまに。
537:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:10:04
>>536
本当にそれだけの事で家を出て行ったと思うか?
もっと他にも思い当たる事があれば書いてみろ。
本当にそれだけの事で家を出て行ったと思うか?
もっと他にも思い当たる事があれば書いてみろ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:11:10
>>536
同じ原因で喧嘩したのは初めてか?
嫁が働くことには2人で相談して決めたことなのか?
同じ原因で喧嘩したのは初めてか?
嫁が働くことには2人で相談して決めたことなのか?
540:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:12:18
なんというか・・・離婚にまで発展するような喧嘩に見えないんだが。
その程度の言い争いで実家に帰るとか大げさだな。
まあでもお前が悪いと思うよ。嫁さんの言い分はもっともだから
お前が謝るしかない。
その程度の言い争いで実家に帰るとか大げさだな。
まあでもお前が悪いと思うよ。嫁さんの言い分はもっともだから
お前が謝るしかない。
541:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:12:53
>>536
家事ができなくて当たり前でどうやって家事やるんだ?
家事ができなくて当たり前でどうやって家事やるんだ?
542:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:13:36
>今まで通り仲良く
今までほんとに仲良かったら実家に帰りませんから。
今までほんとに仲良かったら実家に帰りませんから。
543:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:14:31
はむは一人暮らしの経験は?
具体的に家事って何ができるんだ?
ごみ出し?
具体的に家事って何ができるんだ?
ごみ出し?
544:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:15:27
ゴミだしって家事に含まれるのか?
いつも疑問に思ってるんだが...
いつも疑問に思ってるんだが...
549:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:16:41
>>544
そりゃごみ出さなきゃ大変なことになるぞ、立派な家事だ。
1回10円くらいだなうちの子の場合は。
そりゃごみ出さなきゃ大変なことになるぞ、立派な家事だ。
1回10円くらいだなうちの子の場合は。
550:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:17:40
ゴミとトイレを軽視するやつは人生破綻する。
554:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:18:42
いや、ゴミ出しを軽視してはいないが
あんまりに当たり前にしなきゃいけないことだから
スマンかった!
あんまりに当たり前にしなきゃいけないことだから
スマンかった!
547:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:16:02
あれじゃね?
3月いっぱいまで嫁を実家に帰して、
一人で生活して家事全部こなせばいいだろ。
で、3月までにこなせるようになれば
戻ってきてもらって保育園に入れて、工場勤めで万事解決。
3月いっぱいまで嫁を実家に帰して、
一人で生活して家事全部こなせばいいだろ。
で、3月までにこなせるようになれば
戻ってきてもらって保育園に入れて、工場勤めで万事解決。
546:はむ ◆DBiSD.tH8c 2008/02/25(月) 13:16:01
嫁が書いてる最中の手紙にこう書いてあったんだ。
いくら私が専業でもまったく家事しないあなたに不満がありました。
細かいことを注意したかったけど成人した人に幼児にするような注意はしづらくて我慢してた。
・靴下を裏返し・まるめて洗濯機にいれる
・シャツも裏返し
・茶碗さげても水を張らな
・教えても洗濯機と食器洗浄機の使い方を覚えない。覚えようとしない。
・やたらと出かけたがるが離乳食や哺乳瓶の準備・消毒もしてくれない。
・準備が大変だから外出を断ると不機嫌になってよそはもっと外出してるという
・休みの日子供が起きるの早くても一人で寝てる。起きてきて一人だけ出かける
準備しても子供を見ながら私は準備なかなかできないのに遅いと怒る。
・流産で入院しても家事してなかった
消したり書いたりでまだまとまってなかったがこんな感じのこと書いてあった。
ここまで書いて思ったんだがもしかして嫁って>>2の1と2にあてはまる??
いくら私が専業でもまったく家事しないあなたに不満がありました。
細かいことを注意したかったけど成人した人に幼児にするような注意はしづらくて我慢してた。
・靴下を裏返し・まるめて洗濯機にいれる
・シャツも裏返し
・茶碗さげても水を張らな
・教えても洗濯機と食器洗浄機の使い方を覚えない。覚えようとしない。
・やたらと出かけたがるが離乳食や哺乳瓶の準備・消毒もしてくれない。
・準備が大変だから外出を断ると不機嫌になってよそはもっと外出してるという
・休みの日子供が起きるの早くても一人で寝てる。起きてきて一人だけ出かける
準備しても子供を見ながら私は準備なかなかできないのに遅いと怒る。
・流産で入院しても家事してなかった
消したり書いたりでまだまとまってなかったがこんな感じのこと書いてあった。
ここまで書いて思ったんだがもしかして嫁って>>2の1と2にあてはまる??
548:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:16:09
壮大な後だしな気が・・
551:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:17:43
>・流産で入院しても家事してなかった
これは無いだろ...onz
これは無いだろ...onz
555:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:18:55
「安くても近い方が良い」ってのは当たり前のことだと思うぞ。
保育園への送り迎えは嫁さんがやるんだろ?
雨の日も風の日も雪の日もあるんだぞ?
保育園の帰りに買い物に行って沢山荷物もって帰宅することもあるだろう。
保育園への荷物もたくさんあるぞ。布団とかも持ってくんだぞ。
働くのは嫁なんだから、嫁の働きたいところで働くべきだろ。
働けば家事をしなくて良いなら、嫁だって働けば家事をしなくてもいいと言うことになると思うが?
保育園への送り迎えは嫁さんがやるんだろ?
雨の日も風の日も雪の日もあるんだぞ?
保育園の帰りに買い物に行って沢山荷物もって帰宅することもあるだろう。
保育園への荷物もたくさんあるぞ。布団とかも持ってくんだぞ。
働くのは嫁なんだから、嫁の働きたいところで働くべきだろ。
働けば家事をしなくて良いなら、嫁だって働けば家事をしなくてもいいと言うことになると思うが?
552:はむ ◆DBiSD.tH8c 2008/02/25(月) 13:17:51
嫁はまだ実家に帰っていない。
俺がかえってきたらあわててて涙目になってたが夜までまって話し合いしようと
いったらうなずいていた。
俺がかえってきたらあわててて涙目になってたが夜までまって話し合いしようと
いったらうなずいていた。
556:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:19:24
>>552
だから帰してやれよ。
家事の予行演習になっていいだろ。
だから帰してやれよ。
家事の予行演習になっていいだろ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:19:51
アドバイスしようがないな
洗濯機も使えないやつにどうしろとw
洗濯機も使えないやつにどうしろとw
559:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:20:02
時給の高い工場の近くに転居。
すべて解決!
すべて解決!
560:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:20:53
自分が家事するのがいやだから
涙目で嫁に残ってもらって二人分の育児を頼んでるわけか。
涙目で嫁に残ってもらって二人分の育児を頼んでるわけか。
566:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:22:59
子供まだ小さいのにちょっと非協力的すぎだな。
それであんなこと言われたら嫁がキレるのも仕方ない気がする。
仲良く暮らしたいならもっと家のこと手伝ったり子供の面倒みてやれよ。
それが出来ないなら嫁さんが働きに出なくてもいいくらい稼げ。
それであんなこと言われたら嫁がキレるのも仕方ない気がする。
仲良く暮らしたいならもっと家のこと手伝ったり子供の面倒みてやれよ。
それが出来ないなら嫁さんが働きに出なくてもいいくらい稼げ。
562:はむ ◆DBiSD.tH8c 2008/02/25(月) 13:21:43
今職場からだ。急におちたらすまん。
嫁が働くことは話し合ってきめていたし嫁の希望でもある。
土日休みで帰りが早い工場が希望だと嫁が言っていたので遠いが給料はいい
工場をすすめたら遠いと家事できないとなったんだ。
一人暮らしはしたことなく嫁と同棲するまで実家だった。
同棲のころ俺のほうが多く生活費を出していることもあり家事はぜんぶ嫁だった。
嫁が働くことは話し合ってきめていたし嫁の希望でもある。
土日休みで帰りが早い工場が希望だと嫁が言っていたので遠いが給料はいい
工場をすすめたら遠いと家事できないとなったんだ。
一人暮らしはしたことなく嫁と同棲するまで実家だった。
同棲のころ俺のほうが多く生活費を出していることもあり家事はぜんぶ嫁だった。
567:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:23:01
>>562
だったら工場の近くに転居すれば嫁も働きながら家事ができていいんじゃないか?
だったら工場の近くに転居すれば嫁も働きながら家事ができていいんじゃないか?
568:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:23:40
>>562
つか嫁に何かあったとき自活できんだろ。
つか嫁に何かあったとき自活できんだろ。
569:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:23:50
>>562
はいはい、僕ちゃんは一人で自分のことができるようになるまで
嫁さんとは別居しましょうね。
はいはい、僕ちゃんは一人で自分のことができるようになるまで
嫁さんとは別居しましょうね。
570:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:24:11
よくわからんが、要点を整理するとこういうことだな。
「嫁が勤めに出ても家事全般をやってくれるいい方法はありませんか?」
「嫁が勤めに出ても家事全般をやってくれるいい方法はありませんか?」
572:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:24:57
「嫁が勤めに出ても家事全般をやってくれるいい方法はありませんか?」
無い!
無い!
574:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:25:41
>>562
子どもに何かあった時に駆けつけられる近い場所と、
給料が高いから遠い工場と、
小さい子どもを持ってる親からしたらどっちが良いかは一目瞭然だと思うが。
しかも実際に働くのは嫁さんなのに。
子どもに何かあった時に駆けつけられる近い場所と、
給料が高いから遠い工場と、
小さい子どもを持ってる親からしたらどっちが良いかは一目瞭然だと思うが。
しかも実際に働くのは嫁さんなのに。
575:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:26:12
家事だけじゃなくて育児も丸投げだろ?
母子家庭にヒモが一人いるようなもんだ
母子家庭にヒモが一人いるようなもんだ
585:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:29:04
>>575
ヒモなら切れば終わりだから楽でいいよ。
「俺が食わせてやってるんだぞ」なんぞとほざくデカい幼児よりまし。
ヒモなら切れば終わりだから楽でいいよ。
「俺が食わせてやってるんだぞ」なんぞとほざくデカい幼児よりまし。
576:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:26:27
たくさん稼げたって1歳児抱えた嫁が体壊したらこの先安定して稼げないだろ
嫁が自分で確実にできるっておもった範囲の仕事を見つけて働いてもらったほうが
後々お前にとってもいい結果が出るとおもうぞ?
嫁が自分で確実にできるっておもった範囲の仕事を見つけて働いてもらったほうが
後々お前にとってもいい結果が出るとおもうぞ?
577:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:26:29
やっぱ工場の近くに引っ越しだな
580:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:27:48
なんだかな、自分が年収500だからって嫁に給料高い所を薦めるとは・・・・男としてみっともない
581:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:27:49
読めとしては、実際に嫁が入院してるときに家事してなかったっていうのが
でかいんだろうなぁ
でかいんだろうなぁ
564:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:22:09
はむはその手紙を見てどう思ったんだ?
どう感じたんだ?
全部思いあたるか?
どう感じたんだ?
全部思いあたるか?
582:はむ ◆DBiSD.tH8c 2008/02/25(月) 13:27:59
>>564
手紙をみてか?正直嫁は神経質なんじゃないか。
まるまってても洗濯機に入れればきれいになるし使い方なんて説明書よめばできる。
今まで何回か教わったことがあるが覚える気がなかっただけでこれからは覚える。
流産と言っても初期で痛みも自覚もない流産で入院前から退院してからもケロっとしてた。
退院してちらかった家をみてしょうがないなーと笑いながら食器洗浄機に食器いれてた。
家事なんて機械がやってくれるのに俺にも少しやれって怠けていると思う。
嫁が専業の男は家事しないのが普通じゃないか?
手紙をみてか?正直嫁は神経質なんじゃないか。
まるまってても洗濯機に入れればきれいになるし使い方なんて説明書よめばできる。
今まで何回か教わったことがあるが覚える気がなかっただけでこれからは覚える。
流産と言っても初期で痛みも自覚もない流産で入院前から退院してからもケロっとしてた。
退院してちらかった家をみてしょうがないなーと笑いながら食器洗浄機に食器いれてた。
家事なんて機械がやってくれるのに俺にも少しやれって怠けていると思う。
嫁が専業の男は家事しないのが普通じゃないか?
602:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:33:54
嫁が神経質なんじゃなくてお前が無神経。
流産した嫁を労らないのは人間のくず。
痛みがないとか無自覚とかそんなのはいい訳にもならん。
流産した嫁を労らないのは人間のくず。
痛みがないとか無自覚とかそんなのはいい訳にもならん。
586:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:29:47
>>582
あ~ぁ。これはダメかもわからんね。
あ~ぁ。これはダメかもわからんね。
588:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:30:16
>>582
お前がそう思うのは勝手だけど、そういうお前に嫁は不満で、
家出しようとしてたわけで。
お前が変わらなければ逃げられる、
逃げられたくなければ変わるしかない。
ちなみに家事はやってみてから言え。
やれば出来るって、小学生か。
お前がそう思うのは勝手だけど、そういうお前に嫁は不満で、
家出しようとしてたわけで。
お前が変わらなければ逃げられる、
逃げられたくなければ変わるしかない。
ちなみに家事はやってみてから言え。
やれば出来るって、小学生か。
589:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:30:20
>>582
そういうのはできるようになってからいえよw
お前新入社員が「言われなくてもマニュアル読めばできます!」と食って掛かってきたら殴るだろw
そういうのはできるようになってからいえよw
お前新入社員が「言われなくてもマニュアル読めばできます!」と食って掛かってきたら殴るだろw
590:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:30:36
>>582
俺も昔はウチの洗濯機は靴下を裏返しに入れても自動的に
もとに戻してくれる機能がついてると思っていたが、実際は
嫁がいちいち裏返していたんだよ。
俺も昔はウチの洗濯機は靴下を裏返しに入れても自動的に
もとに戻してくれる機能がついてると思っていたが、実際は
嫁がいちいち裏返していたんだよ。
593:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:31:23
なんのために土日休みで帰りが早いところを希望したと思ってるんだよ。
通勤時間てのは家事も育児もできない無駄な時間だぞ。
子供小さいからそういう時間を極力作らないのなんて当たり前だろ
まして図体ばっかでかい幼児がもうひとりいる状態じゃなおさら。
通勤時間てのは家事も育児もできない無駄な時間だぞ。
子供小さいからそういう時間を極力作らないのなんて当たり前だろ
まして図体ばっかでかい幼児がもうひとりいる状態じゃなおさら。
595:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:32:02
>>582
>まるまってても洗濯機に入れればきれいになるし
ならねーよ
>覚える気がなかっただけでこれからは覚える。
今まで覚えなかった奴が偉そうにw
>流産と言っても初期で痛みも自覚もない流産で
お前、腹の中で自分の子供がタヒんだ嫁の気持ちは無視か
>家事なんて機械がやってくれるのに俺にも少しやれ
1から10まで全部やってくれる機械はねーよ。
>まるまってても洗濯機に入れればきれいになるし
ならねーよ
>覚える気がなかっただけでこれからは覚える。
今まで覚えなかった奴が偉そうにw
>流産と言っても初期で痛みも自覚もない流産で
お前、腹の中で自分の子供がタヒんだ嫁の気持ちは無視か
>家事なんて機械がやってくれるのに俺にも少しやれ
1から10まで全部やってくれる機械はねーよ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:32:16
はむって相手の気持ちとか深いとこまで考えないタイプなんだろうな。
嫁が神経質なんじゃなくてお前が無神経なんだよ。
結局自分は悪くない、どうしたら嫁が折れて元通りになれる?って言ってるんだろ。
嫁が神経質なんじゃなくてお前が無神経なんだよ。
結局自分は悪くない、どうしたら嫁が折れて元通りになれる?って言ってるんだろ。
598:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:32:59
>家事なんて機械がやってくれるのに俺にも少しやれって怠けている
機会が全部やってくれるなら、お前がやっても負担はないだろw
機会が全部やってくれるなら、お前がやっても負担はないだろw
600:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:33:39
海では魚が切り身で泳いでいると思ってるタイプだな。
603:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 13:34:38
これははむがひどいな
嫁は仕事もそうだけど、こんなしつけのなってない父親のもとで
子育てなんてできないって考えてるんだろうな
なんでやればできること、いままでやってなかったの?
そこまで頭悪いの?ってことはできない、ってことなのかwwww
嫁は仕事もそうだけど、こんなしつけのなってない父親のもとで
子育てなんてできないって考えてるんだろうな
なんでやればできること、いままでやってなかったの?
そこまで頭悪いの?ってことはできない、ってことなのかwwww
他サイト生活系人気記事
コメントする