【前編】結婚2年目。新築披露で夫両親と義兄家族を招待した。事前に義兄嫁から夫両親の食べ物の好みを聞いて周到に用意した。当日、その料理を見た夫両親は…(゚ロ゚;)エェッ!?
162:名無しさん@HOME投稿日:2013/01/17(木) 11:36:41.66
前スレで、義父母の好物を義兄嫁に聞いたら
全く違うものを教えられたものです。
あの後、義父母の家へ行くことになり
夫と4人で話をしたのですが、義父から、
義兄嫁には自分をよく見せるために誰かを悪く言う癖があり
これまでも義母や義兄嫁の母が言っていたという嘘を義父や義兄に伝え、
義兄がそれを真に受けて喧嘩になったことがあると
聞かされました。
義兄の子供たちの親との付き合いでも似たことがあり
所謂ママ友同士でのトラブルも多かったそうです。
だから我が家に来た時の事も、義兄嫁の仕業だとは分かっていたけど
あの場で私をかばうと義兄がエキサイトしてしまっただろうから・・・
と謝ってくれました。
私と義兄嫁が出来るだけ顔を合わせないように義父母も気を付けるから
そちらもできるだけ疎遠にしてくれてかまわないと言われました。
夫も呆れていました。
義母は私の料理を褒めてくれましたが
「でももうちょっとしょっぱい方が好きなの」
と笑っていました。
実は私もどちらかというと濃い味が好きなのでwホッとしてしまいました。
夫実家から帰宅後、義兄嫁から何度か連絡がありましたが
まだ返事をしていません。
夫が週末にも連絡してくれるというので放置しようと思います。
厄介な人と縁続きになってしまいました・・・・
全く違うものを教えられたものです。
あの後、義父母の家へ行くことになり
夫と4人で話をしたのですが、義父から、
義兄嫁には自分をよく見せるために誰かを悪く言う癖があり
これまでも義母や義兄嫁の母が言っていたという嘘を義父や義兄に伝え、
義兄がそれを真に受けて喧嘩になったことがあると
聞かされました。
義兄の子供たちの親との付き合いでも似たことがあり
所謂ママ友同士でのトラブルも多かったそうです。
だから我が家に来た時の事も、義兄嫁の仕業だとは分かっていたけど
あの場で私をかばうと義兄がエキサイトしてしまっただろうから・・・
と謝ってくれました。
私と義兄嫁が出来るだけ顔を合わせないように義父母も気を付けるから
そちらもできるだけ疎遠にしてくれてかまわないと言われました。
夫も呆れていました。
義母は私の料理を褒めてくれましたが
「でももうちょっとしょっぱい方が好きなの」
と笑っていました。
実は私もどちらかというと濃い味が好きなのでwホッとしてしまいました。
夫実家から帰宅後、義兄嫁から何度か連絡がありましたが
まだ返事をしていません。
夫が週末にも連絡してくれるというので放置しようと思います。
厄介な人と縁続きになってしまいました・・・・
163: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 11:45:06.21
義理兄嫁をとことん〆てみたらどうだ?
もしくは病院案件かねぇ。
今後はほんと、接触しないようにするほうが平和だね。
もしくは病院案件かねぇ。
今後はほんと、接触しないようにするほうが平和だね。
164: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 11:51:28.38
義兄嫁からの連絡はスルーで。
165: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 12:23:07.70
>>162
でも義父母に誤解されてなくて良かったね!
でも義父母に誤解されてなくて良かったね!
166: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 13:15:44.89
義兄は家庭板脳なのか、それとも義兄嫁から洗脳済みなのか?
どっちにしてもできるだけ関わりたく無いね
どっちにしてもできるだけ関わりたく無いね
167: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 14:07:52.30
>>162
もしよければ義兄嫁からの連絡の内容教えてクレクレ
もしよければ義兄嫁からの連絡の内容教えてクレクレ
169: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 15:28:39.96
どっちにしても、義兄や義兄嫁から何かコンタクトがあれば、
全部、証拠がとれるようにしておいたほうがいいね。
その証拠を使って間違いを正す機会があるかどうかはともかく、
疎遠にしていくにしても、何か問題が起きた時のためのお守り代わりとして、
「義兄嫁がこういうことを言った」という具体的な証拠は持っていたほうがいい。
旦那さんが週末に連絡するなら、電話するなら録音、できるだけメールなどの
証拠が残る形式で話をした方がいいんじゃないか。
全部、証拠がとれるようにしておいたほうがいいね。
その証拠を使って間違いを正す機会があるかどうかはともかく、
疎遠にしていくにしても、何か問題が起きた時のためのお守り代わりとして、
「義兄嫁がこういうことを言った」という具体的な証拠は持っていたほうがいい。
旦那さんが週末に連絡するなら、電話するなら録音、できるだけメールなどの
証拠が残る形式で話をした方がいいんじゃないか。
170: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 15:37:52.11
義兄は洗脳済みなんだろうな
171: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 15:39:44.40
>>162
もう着信拒否して旦那も連絡とら無い様にしてもらえば?
また嘘つかれてややこしくなるだけだわ
もう着信拒否して旦那も連絡とら無い様にしてもらえば?
また嘘つかれてややこしくなるだけだわ
172: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 15:41:39.64
義兄嫁はどういうつもりで162に連絡してくるんだろ?
嘘ついたことへのフォロー?それとも謝りなさいよ的なことなんだろか?
嘘ついたことへのフォロー?それとも謝りなさいよ的なことなんだろか?
173: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 17:10:47.18
嘘つきって、妙に積極的に連絡してきて、嘘に嘘を重ねてくるもんだよ。
一度の軽い嘘なら、そのままにしておけばバレずにすんだり、他人も忘れてくれるかも
しれないのに、やっきになって自分のついた嘘を本物にしようと接触してくる。
でも、義兄嫁は嘘つきの中でも、特に頭が悪い方みたいだね。
ついた嘘はバレてるし、周りにも「あの人はこういう人」と分かっちゃってて、
トラブルも何度も起こしているのなら。
変に知恵が回る嘘つきだと、根回しがうまくて、他人を敵対させたまま嘘がばれない状況を
長く続けることが出来たりするから。
一度の軽い嘘なら、そのままにしておけばバレずにすんだり、他人も忘れてくれるかも
しれないのに、やっきになって自分のついた嘘を本物にしようと接触してくる。
でも、義兄嫁は嘘つきの中でも、特に頭が悪い方みたいだね。
ついた嘘はバレてるし、周りにも「あの人はこういう人」と分かっちゃってて、
トラブルも何度も起こしているのなら。
変に知恵が回る嘘つきだと、根回しがうまくて、他人を敵対させたまま嘘がばれない状況を
長く続けることが出来たりするから。
174: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 17:12:51.07
義実家で、自分についてどんなことが言われたのか、
気になって仕方なくて探りを入れてきてんじゃね?
気になって仕方なくて探りを入れてきてんじゃね?
175: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 17:30:51.06
相談者が恥かいた事の反応を知りたいから電話してきたんじゃない?
まさか自分が影で笑われてるとは思ってないんじゃないかなぁ。
他人同士なら相手がもう会わなきゃいいだけだから終わるけど、身内だといつかみんなにバレるよね。
そういう頭が回らないから身内関係でもやらかすんだと思う。
まさか自分が影で笑われてるとは思ってないんじゃないかなぁ。
他人同士なら相手がもう会わなきゃいいだけだから終わるけど、身内だといつかみんなにバレるよね。
そういう頭が回らないから身内関係でもやらかすんだと思う。
180: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 18:28:21.52
母親のせいで、友達がいない学校生活を送っても義両親と義兄は平気なんだね。 勘が良い子なら、原因が母だとわかるが、義兄嫁を刺激しない環境にいるから、原因がわからない。自分を責めて悩むだろう。その悩み相談を元凶に話し、どんどん孤立化していくんだろうね 可哀想に。
181: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 18:32:25.80
同じメンタリティかもしれんよ
182: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 21:31:05.83
義兄嫁だけでなく、義兄も義父母も同類でしょ
183: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/17(木) 21:43:25.24
「色々聞いたぜぇ、ケケケケケ」と返答してみて欲しいわ。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354673560/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする