鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    2025年06月

    137: 名無しさん@HOME 2011/12/02(金) 17:36:51


    高校の時、修学旅行の自由行動で私の班は奈良の明日香村に行った 高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に 「探したぞ!どこにいた!!」 と腕を掴まれ、そのまま連れて行かれた
    「え?あ・・おー!?」
    と遠くの同じ班の子たちを呼ぶと、彼女たちが振り返った
    が、私はすでに博物館を出ていた
    抵抗するも相手はかなり怒っており、ものすごい力でそのまま一台のバスに引っ張り込まれた
    乗っていたのは同じくらいの年の人たち。私と似た制服を着ていた
    「よし!これで全員だな」
    と男性が言うと、乗っていた一人が
    「せんせ~、その人誰ですか?」
    と手を挙げた
    すると男性、私を見て
    「君は誰だ!」
    と言う
    恐怖で半泣きの私は言葉もなく、周りはざわざわする
    そこへ班の子たちがバスに飛び込んで来た。後ろにはお巡りさんと先生の姿が
    明日香村には私の班しか行かなかったので、引率の先生が一人、そっと後からついて来ていたらしい
    私が連れて行かれるのを見た班の子たちが手分けして、追い掛ける子と博物館の人に110番してもらう子に分かれて動いたらしい
    そこに先生が合流して、みんなで追い掛けてきたとか

    「他校と自分とこの生徒も分からないんですか!」
    と怒る先生に男性は終始ぺこぺこ
    私は大泣きし、お巡りさんはあきれ顔。班の子たちは私を抱きしめて一緒に泣いていた
    男性によると、生徒が一人いなくなってしまい、探していたらよく似た後ろ姿の私がいて、出発時間が迫っていたので焦ってしまいよく確かめなかったそうだ
    「にしても制服とか違いはあるでしょう!あんたそれでも教師か!!」
    と先生の説教に男性は一層ペコペコ

    後日、そこの学校の校長から謝罪の手紙と共に地元の特産品が学校に送られて来た
    今となっては笑い話だが、あの時は本当に怖かった

    【前編】夜勤が多い俺。ある日子供から「母さんが深夜家を抜け出してどこかに行ってる」→嫁「煙草吸いに出てただけ」→スマホチェック「愛してる○○、いっぱいして」…真っ黒かorz
    708:203 ◆DKYGLvNRZ.2013/04/20(土) 22:18:12.54
    報告。
    >>355の書きこみの後、lineの相手とやり取りしてた。
    lineの相手は間ではなく共通の友人だった。
    嫁はSNSで、×1子持ちでシングルマザーだと言っていたらしいorz
    俺との結婚は無かった事ですかそうですか

    この友人がいい情報バンバンくれた。
    間と勘違いされて火の粉が降りかかるのが嫌なんだろうと推測。


    一応保存したけど第三者の証言だけじゃ
    決定的な証拠とは言えないから裏付けとるために興信所に駆け込んだ。
    結構お高いのね…

    後、嫁はまだ帰って来ない。
    正確には俺がいない間は帰ってるらしいが、上の娘とは口もきかないそうだ。
    玄関の鍵を替えようとも思ったが、下の娘がいるし意味ないと断念。
    やっぱり俺実家に預けようか・・・
    頭グチャグチャだ

    別スレから誘導されてきた
    嫁が某SNSで知り合った男とできたらしい

    あやしいとは感じてたが正直信じたくない
    子供が寝たら問い詰めてみる
    情けないが手が震えてる
    帰りたくない


    342:おさかなくわえた名無しさん2018/01/30(火) 08:43:25.91 ID:KN0SP7P7.net
    彼氏に朝ごはんを要求されたので、昆布で出汁とってお味噌汁作ったり自分で漬けた梅干しとか漬物出したらババア呼ばわりされたこと。
    さらに「家庭的アピールする痛い結婚必タヒババアw」といういじりキャラが彼の中で確立されたらしく、その後もしつこく言われた。


    テンプレかも知れないがそれまではそんな事ない(と思い込んでただけかも知れない)人だったのでしばらくは「面白くない冗談を言う人だなぁ」と流していたけど、ある日プツンと「あぁもうコイツダメなんだ」と理解して別れた。

    確かに普段より少しは家庭的背伸びしたけど(常時昆布でだしなんかとらない、というか味噌汁を飲まない)22才就職したてで結婚なんか意識してなかったし、この先するとしてもお前とだけはゴメンだわと思った。

    898:名無しさん@HOME2013/09/23(月) 19:33:12.41 0
    ◆現在の状況
    長い説明になりますので分割になって申し訳ないです。

    義姉が特定疾患難病で長期(どのぐらいになるかは不明だが医師の説明では八か月〜一年)
    入院になりました。義姉は既婚で子供が三人(小二男 幼稚園年長男 一歳二か月女)

    義姉主人は特殊な職業で一回仕事に出ると、どこにいるかも連絡できませんし
    任務が終わるまで家族にも連絡できません。そのため普段は母子家庭状態だったとか。
    義姉は退院後に家事を満足にすることが不可能の可能性が高いと
    そのため我が家に同居を希望して来ました。

    我が家は私が祖父の養子となっていましたので、結婚後に広めの土地を相続しました。
    そこに家を建てることになったときに、定年になった後社宅を出る義両親が自分達の住居部分は
    費用を出すので一緒に住まわせて貰えないかと言って来ました。
    定年後にマンション等買うのも長い老後の事を考えるときついし、まだ大学生の義妹がいたので
    結婚させるまでの費用を考えると、なるべく退職金を使いたくないと相談されて
    旦那が二世帯でも義両親名義の部分で後から相続でもめるのは嫌だと言ったところ
    義両親がすべて旦那名義にすると言いましたので、頭金として贈与してもらい
    建物全体を私1/2旦那1/2名義で土地は私名義で二世帯を建てました。



    783:おさかなくわえた名無しさん[sage]2011/02/26(土) 23:29:17.22 ID:q+CKdmhu
    気に入りの服がへたれてきて、そろそろ買い換え時かと思っていた。
    そんな中、友人との外出中に入った服屋で、たまたま似たデザインの服を
    見つけて思わず手に取ったら友人に激怒された。

    何でも、友人もその服を一目見て気に入り買おうと思っていたらしく
    「似たようなの持ってるからあなたは要らないでしょ。
    ここで2人ともが全く同じものを買っちゃったらどっちかが真似したみたいで
    感じ悪いよね~。」
    と私が諦めるよう促してきた。
    あれは生地が傷んでるから買い換えるつもりでいた、と説明したら今度は
    「ならばなおさら、このデザインを着る機会を私に譲りなさい。」
    どこまで「自分が主役」と思っているんだか・・・

    200:名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 23:56:47

    晩酌のあてに自分で買ってきてた大好物の明太子が無残なものに変わったよ\(^o^)/

    不味いと美味くないの間をいくご飯食べた後風呂入ってから明太子食うんだ!と楽しみに帰ってきた俺絶望
    食いもんのことで喧嘩するのはみっともないって言う親父の教えを盛大に破って大喧嘩
    暴 言失言までかましてしもた
    嫁号泣させてしまい罪悪感で今タヒにそう

    だって、ほんとに楽しみしてたんだ、明太子
    可哀そうなことになってるし、楽しみを奪われるしで大人げないけどきれちゃった

    ごめんよ


    374:名無しさん@HOME投稿日:2013/08/19(月) 17:19:41.36
    うちの旦那は親とうまくいってない。
    出来のいい義兄が家庭の中心で、平平凡凡な旦那はみそっかす扱い。
    その義兄が精神的に病んで家に引きこもるようになってからは尚更義実家に寄りつかない。
    義両親も義兄にかかりっきりでうちの旦那のことなんて眼中にないらしいし。
    夏の帰省時期も、何度か私から聞いたけど「行かなくていい」って言うし
    向こうからもどうするかなんて聞いて来ないから
    もう8年くらい顔も見てないし声も聞いてない。

    それを聞いた弟嫁が「じゃあうちもそうしようミャハ」と言って弟と大喧嘩したらしい。
    うちに電話して来て「おねえさんは嫁の苦労してないのに不公平ですう」と怒ってた。
    「夫君に言ってやってくださいいい」と言うので
    「いいよ。じゃあ今あなたが住んでる家は私名義のマンションだから
    そこから出てくれるってことだよね?
    旦那の実家と関わり合いたくないってことは、メリットもデメリットも受け入れたくないってことでしょ?
    ついでに姪ちゃんの習い事のお月謝も、母さんに出してもらってるらしいからそれも断ろうか。
    来月のワイハーの旅行もなしね。
    キャンセル料は手切れ金としてこっちで払ってあげるね。」
    と言ってガチャ切りしてやった。
    あいつはアホだ。あんな女と結婚した弟もアホだ。

    840:名無しさん@おーぷん2015/08/10(月)17:24:24 ID:fhq
    両親が私の結婚式出ないと言われた時が衝撃だった。
    うちは2人姉妹なんだが、姉が超ヒステリー型。母はいつも姉のヒスが
    始まるとオロオロで姉の味方。声が大きい人間、権威ある人間に無条件に味方するタイプ、
    父は空気。

    姉の口癖は「○○(私)ばっかりズルい」で、姉のお古以外の洋服や玩具は絶対禁止だったし(バレれば没収)、
    誕生日やクリスマスのプレゼントも姉の検閲に合格しないと(姉のより一桁安ければ合格)買ってもらえないし、
    何故かいつも姉が強権ふるってて、昔から自分の家が大嫌いだった。
    でもまさか、結婚式まで出ないと言うとは思わなかったのでショックだった。

    それも勿論姉(実家暮らし・当時三十路)が「妹の癖に先に結婚なんてズルいズルい!!お父さんもお母さんも認めちゃダメ!」
    でオロオロする両親。
    父はギリギリまで「でも俺だけは出るからな」とか言ってたけど、結局式の数日前に「行かない」と言出だした。

    ウトメは飽きれつつも、「あなた、よく今まで頑張ったわねー。これからはあなたの家族を作りなさい」
    と温かく言ってくれて涙が出た。
    夫の案で、式では「新婦両親は長期闘病中で、今日の日を楽しみにしてましたが参列はなりませんでした」
    と司会者に言ってもらった。

    そんなに団結深い私を除いた私実家だったんだけど、結婚を期に完全に実家との縁を切りだした(連絡完全無視)
    あたりから、団結に亀裂が入ったらしく、
    うちのウトメに「娘の連絡先教えてほしい、今から結婚式をやり直させてあげたい」とか父が連絡してきたり、
    「娘を取った。返してほしい」と母が電話したりしてるらしい。

    ウトメはしばらくそれを内緒にしようとしてたが、ある時私が義実家在宅時に掛ってきて露見し、
    「うちの心配はいいから、あなたは気にせず息子との家庭を守って」と言われ、泣けた。

    このままでいいのかなとも思うけど、今は子供も小さいのでウトメの言葉に甘えたい。
    姉がなんでだか透析通いになって、両親も大変らしいので、もっと大変になって私のことは忘れてほしい。



    2013/07/03(水) 08:09:22.84ID:xBd9ptTV0

    とある新婚夫婦の話

    夫が仕事中に陣痛の間隔が短くなってきたと産婦人科からの連絡

    わくわく感とドキドキ感でいっぱいの中とにかく病院へ直行

    病院到着、看護士さんへ案内され分娩室へ間もなく産まれるらしい

    嫁の手を握り励ましながら我が子の誕生を待つ

    オギャー
    助産医「あら、肌が黒いねおじいちゃんかおばあちゃんからの遺伝かしら」

    夫「いえ、私の両親や彼女の両親は色黒ではないですがどういうことですか?なにか良くない病気ですか?」

    助産医「いえ、こ、これは…旦那さんちょっとこちらへ」

    このページのトップヘ