鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    2024年11月

    949:友やめ(1/4)2008/12/03(水) 01:37:38 ID:usKQgrv+O
    職場で知り合った同人友達を先日友やめした話。

    今から三年前に現在も働く職場で知り合い、お互いに同じジャンルでサークル活動中なのを知り仲良くなったA。
    Aはネットのみの活動。
    私は地方のライブで活動していたので、お互いに本を委託したりした。
    たまにライブ
    (某会社主催の中・大規模の同人イベントの事)や職場以外で会ったり買い物したりもしていた。
    今年に入り実家暮らしだった私が彼と同棲して部屋を借りた事をAに報告。

    Aが
    「それなら、○○(私)の部屋でこれから原稿出来るね!」
    と言われたので
    「流石に彼の部屋でもあるんだからそれ無理だよ」
    と受け流した。
    以来Aは「○○部屋で原稿したい!」としつこく言う。職場でもライブでもメールでも、何回も断っているのに全然聞かない。 

    271:彼氏いない歴774年2011/03/21(月) 07:35:59.21 ID:p0wjXm3u
    私が報復した訳じゃないけど…

    中学生の時に私をいじめていた奴に避難所で会った
    最初に気付いたのは向こう「あー!喪女さん久しぶり~」
    と言われたけど、そいつは中学の頃に比べて
    めちゃめちゃ(体重2倍くらい)太ってて一瞬誰か分からなかった
    向こうが一方的に話掛けてきて、
    私をいじめてた奴だって思い出して吐き気がした

    相変わらずいじめっこ気質は変わって無かったらしく
    「生きてたんだね~あんたなんかが助かってるなんて
    本当に奇跡だね~瓦礫に潰されてタヒんじゃえば良かったのに。
    世の中の為に~」

    本当に腹が立ったけど、無駄な事にエネルギーを使いたくなかったし
    無視したら、一緒にいた会社の同僚(女)が
    「何?誰このデブ。そんな肉の塊みたいな身体で
    良く避難して来れたね。あ。肉があるから衝撃に強いんだね!
    避難所の食料食い漁らないでよ?
    まあ、デブだから避難所の食料なんか食べなくても大丈夫だよね。
    そんなに沢山肉抱えてるんだからさ~。
    ダイエットも出来て一石二鳥だね」
    って嫌味?を言ってくれた

    いじめっこは悔しそうに立ち去った

    同僚のおかげですっきりした! 

    597:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/02/13(土) 13:45:42.24 ID:cwNBwXX2.net
    「武」ではないが胸がスーッとした話。

    キリスト教系の私立小学校で、当時としては珍しく中高と同じ教科担任制だったので、担任の先生に
    教わるのは国語と社会だけで、算数、理科、体育、音楽、図工、聖書は別々の先生だった。

    その中で、図工の先生の価値観の押しつけが激しくて、あるテーマで自由に絵を描くはずなのに
    ちょっとでも自分の考えと違うとその場で画用紙を破られて、結局は皆ほとんど同じような絵を
    描かされるような、無意味な授業だった。図工と音楽は、その道から専門家を講師として雇っていて
    (私立はそういうことができるそうだ)、児童心理などはまったく無頓着な人のようだった。

    ある日の授業で「家族」というテーマで自由に描けということになったが、相変わらず同じような
    価値観の押し付けをしてきて、祖父母との思い出を描いていたら「何なのこの絵は!ふざけてるの!」と
    破ろうとしたので「やめてください。祖父母との大切な思い出なんです」と初めて抵抗した。

    その態度に先生は「あたしの授業に文句があるなら出て行きなさい!」と激怒し、私を教室を追い出した。
    ちょうどそこに担任が通り掛かって事情を聞かれたのでこれまでのこともすべて話した。担任は図工の先生に
    掛け合ったが「そんなふざけた絵を描いている子に教えるつもりはありません」などと息巻いていた。

    担任の先生は「じゃあ、教室に戻ってその絵を完成させて、私のところに持って来なさい」と私を教室に戻した。
    絵を描き上げて先生に持って行くと「この絵を先生に預けてくれる?」と言い、そのまま渡したら、先生はその絵を
    県の美術コンクールに内緒で出展してくれた。結果は金賞、全国コンクールにも出品されて、そこでも金賞を獲った。

    後日、そのことが朝の礼拝で発表され、壇上で表彰されて拍手喝采を浴びた。その件が関係するのかはわからないけど、
    図工の先生は翌年は別の先生に替わっていて、楽しみの授業へと変わった。

    36:名無しさん@おーぷん2017/05/24(水)18:38:39 ID:qWe
    御両親に紹介したいと言われ、初めて彼の実家へ行ったのが二年前。
    優しいご両親に歓迎され、うまくいきそうとホっとした。
    その後も連休などに何度かお邪魔し、結婚の話も出た。
    今年のGWも一泊でお邪魔した。和気藹々とお話しし、
    さて帰ろうと車に荷物を積んでいると
    私一人の時を見計らってご近所さんが声をかけてきた。
    「あなたこのおうちのこと知ってるの?」
    「は?」彼氏が出てきたのでご近所さんはアタフタいなくなった。



    その後、ご近所さんの言ったことが頭から離れなくて彼氏を問いつめた。
    彼氏は白状した。
    私が彼の母親だと思っていた人は、本当は彼の叔母だそうだ。彼の父親の妹。
    時系列としては、まず彼両親が結婚。
    新居に彼父、彼母、祖母(彼父の実母)、叔母の4人で住む。
    彼が4歳の時、祖母病で他界。彼が8歳の時、母自害。
    その後はずっと彼と、彼父と、叔母の三人暮らしだった。
    「実質夫婦として暮らしているので、両親として紹介しても問題ないと思った」
    「長い間これでうまくやっているし特に問題はない」と彼。
    ちなみに彼父と叔母は1つの寝室で眠っています。

    彼含む全員のことが気持ち悪く感じられ、結婚を考え直している今が修羅場。
    親に早く話さなきゃいけなくてそれも鬱。
    ご近所さんが私にあんな言い方したってことは、
    近所の皆さんも思うところあるんだろう。
    気持ち悪いと思う反面、でも叔母が一緒に住むくらい普通かも…
    と揺れる時もあってまだ混乱してる。

    620: 1 2005/07/19(火) 05:13:49 ID:rbbbGVmc
    んじゃ、俺の高校時代の話をひとつ 俺が高校一年の時、なんか周りとは打ち解けずにクラスでハブられていた。いわゆる幽霊のような存在 だ。いてもいなくてもいい、存在感の無いキャラだった。友達も恋人もいなかった。用事がなければ 誰も俺には話し掛けてはこなかった。しかし、3学期のある日、俺に話し掛けてきた男子クラスメート (以後Aとしよう)がいた。Aとは席替えで、たまたま俺の前になり授業中に話し掛けてきたのだ。正直、 何故今更俺と会話するのか疑問に思った。Aはクラスでは人気がある方で、友人も多く、いつも教室で 騒いでいた。俺は、そんなAを時々周りから見ていた。まぁ、考えてみれば話す機会が無かっただけで、 Aの性格から、俺なんかにも分け隔てなく話し掛けてきたのだろうと、その場は納得した。そして、時 間が合えば、一緒に下校するようになり、学校ではAはずっと俺につきっきりになっていた(念のため に言っておくが、俺も男でAはゲイではない。BLとか期待してた人はスマソ)。俺とAが連れ(友達)に なって2週間ほど経ったある日、Aが学校を休んだ。そして、今まで俺の心に引っかかっていたモノが 明らかになった・・・

    98:名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 21:59:24
    最近嫁の携帯がよく鳴るんだが、嫁は見もしないで放置してた。
    気になって風呂の間にチェックしようとしたらロックが・・・
    風呂中を狙って3日がかりでロック解除。
    見てる間にも1通来た
    相手は・・・・・・俺の浮気相手(酔った勢いで1度だけ)だったorz 

    450:名無しさん@HOME2012/05/02(水) 16:40:16.86 0
    20代半ばで結婚し、子供ができしました。
    小さなアパートで暮らしていたので
    「子供を育てるならもっと広い所に行かないとね」
    という話をしていたのですが、
    元夫は何か人ごとというか「うん、そうだね」
    とは返事をするけど実感がないというか。

    心ここにあらず…と言った感じで
    おかしいとは思ったのですが、
    当時は時分のことで手一杯。

    そして病院で子供がうまれた。
    実家には兄夫婦と子供がいたので、
    里帰りはせずアパートに両親と戻りました。

    しかし、元夫がいない。
    夜になっても帰らない、
    携帯は当時まだあまり普及しておらず、
    夫も持っていませんでした。

    会社に電話したら「帰宅した」という。
    夫実家も「え?だって今日赤ちゃんが家に帰る日でしょ?
    うちにいるわけないじゃないですか」という返事。

    事件に巻き込まれた?まさか交通事故?
    と母と父が警察や親戚に電話するのを
    赤ん坊を抱えて呆然と部屋の真ん中で座ってみていました。

    結局、元夫は失踪していました。
    貯金が全部引き出されていて、
    元夫が会社で管理していた新幹線の切符が
    横領されていたことが発覚しました。
    (切符の件は会社側の配慮で私の耳には入らず、
    後になって夫親から聞かされました。
    逃走資金だったようです)

    初めての子供、初めての夫家出で呆然…
    とする暇もなく、とにかく子供を育てないと…
    ああでもお金がない…
    どうしたらいいの~~と泣く私と
    赤ん坊の話を聞いた友人達がカンパを募ってくれ、
    更に友人や友人姉が手伝ってくれました。

    両親や親戚にも何度も助けられました。
    本当に感謝しきれません。

    ここまでが修羅場1。 

    725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/10(日) 23:18:29.16
    俺が鬱で仕事辞めた時も、大病を患って入院した時も 
    何も言わずニコニコしながら俺を支えてくれた嫁に、今こそ感謝と愛してるって言ってくる!! 
    歴代の勇者様方、俺に力を分け与え下さい!

    23:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/14(日) 20:55:00.66 ID:ZlQmP83V.net
    昨日10ヶ月息子の夜泣きがひどくて
    夜中の3時にドライブ行ったら検問に引っかかった。
    もちろん飲んでないので無事通過しようおしたら、
    お巡りさんが『助手席のそれ何?』って言うから
    『あ、雨降りそうだったので、傘…』って助手席見たら、
    傘じゃなくて木刀だった。しかも修行用(?)のやたら重いやつ。 

    『あれ!?』って言ったらお巡りさんに大笑いされた。 
    お巡りさんにお母さん疲れてるねー、
    そのまま持ってるといろいろ問題があるから気を付けてね、
    眠くならないうちに気を付けて帰りなさいと笑いながら送り出された。 
    すっぴんだし髪ひっつめだしパジャマだし、
    帰宅してから見たらパジャマのボタン掛け違えてたし、
    挙句木刀だし、もうなんか恥ずかし過ぎて爆発したい。 
    木刀は傘立てに戻した。

    336 :名無しの心子知らず2010/01/04(月) 21:24:20 ID:KybAnjGQ
    突然の海外出張で(と言っても5日前くらいだけど、本来行くべき人が奥さんの出産に付き合うから!と休みを取った)
    予定がめちゃくちゃになってイライラしながら飛行機に乗ったら私の席に、
    「子供がいるんだから替わってください!いいですよね!?早く行って、大人気ない!」
    と言って座っている子連れがいて、さらにイラっとした事がある。

    夏休み中の満席の機内で、窓側が空いてない!子供がいるのに!子供は外を見たいのに!大人なんだからいいでしょう!
    と叫んでいたが速やかに乗務員に連行されて行った。

    「ケチ!ケチ!ケチいいい!!」
    と喚かれて、すごく気分が悪かった。

    しかも席についてすぐにジュースを飲ませたり、煎餅食わせたりしたみたいで座席が菓子くずとジュースで汚れてた。 

    このページのトップヘ