852:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 21:57:48
寸前というか物理的に逃げられているのですが、
ご意見をいただきたく書き込みます。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容
半年前に嫁さんが子供連れて出て行きました。
仕事に身が入らないのではっきりして欲しいです。
が、同じテーブルについてくれません。
・最終的にどうしたいのか
息子に父親が必要な年齢なので、できればよりを戻したいと思っております。
・相談者の年齢と職業、収入
三十半ば、SE、¥7M
・配偶者の年齢と職業、収入
同級生、ナース、¥5M
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性.別
あり、2名、3と5、男児
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家(共有50%)
・親と同居かどうか
双方の親と別居
健在ですが義母は半身不随
・結婚年数
そろそろ10年
・離婚歴がある場合はそれも記入
双方初婚
【後出し厳禁!】
・バクチ
独身時は付き合い麻雀とパチ〇コ。結婚後は一切なし。
・浮気
そんなにもてません
・暴力(肉体的、経済的)
手は出しませんが、言葉の暴力と言われました。
・借金
住宅ローン20Mあり
・酒や薬物等の依存症病気など
双方ビールをかなり飲みます。
・通常離婚理由として十分な原因がある場合
理詰めで相手をとっちめることがあります。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
ご意見をいただきたく書き込みます。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容
半年前に嫁さんが子供連れて出て行きました。
仕事に身が入らないのではっきりして欲しいです。
が、同じテーブルについてくれません。
・最終的にどうしたいのか
息子に父親が必要な年齢なので、できればよりを戻したいと思っております。
・相談者の年齢と職業、収入
三十半ば、SE、¥7M
・配偶者の年齢と職業、収入
同級生、ナース、¥5M
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性.別
あり、2名、3と5、男児
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家(共有50%)
・親と同居かどうか
双方の親と別居
健在ですが義母は半身不随
・結婚年数
そろそろ10年
・離婚歴がある場合はそれも記入
双方初婚
【後出し厳禁!】
・バクチ
独身時は付き合い麻雀とパチ〇コ。結婚後は一切なし。
・浮気
そんなにもてません
・暴力(肉体的、経済的)
手は出しませんが、言葉の暴力と言われました。
・借金
住宅ローン20Mあり
・酒や薬物等の依存症病気など
双方ビールをかなり飲みます。
・通常離婚理由として十分な原因がある場合
理詰めで相手をとっちめることがあります。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
857:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:20:29
>>852
> 息子に父親が必要な年齢なので、
> できればよりを戻したいと思っております。
おまいさんの気持ちとしては、嫁も息子も必要ないってことか?
あと、コテトリよろ
> 息子に父親が必要な年齢なので、
> できればよりを戻したいと思っております。
おまいさんの気持ちとしては、嫁も息子も必要ないってことか?
あと、コテトリよろ
865:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:39:58
>>857
高校からの付き合いなので嫁さんにはそばにいて欲しい。
俺は子供好きだから子供に関しては言う必要ないよね。
高校からの付き合いなので嫁さんにはそばにいて欲しい。
俺は子供好きだから子供に関しては言う必要ないよね。
853:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:07:10
そもそも嫁は何と言って出て行ったのか。
出て行くまでにもめ事があったらその辺の詳細も。
出て行くまでにもめ事があったらその辺の詳細も。
858:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:21:53
>>853
考える時間が欲しいと出て行きました。
保育園の校区を変えたくないので近所に住んでいるらしい。
考える時間が欲しいと出て行きました。
保育園の校区を変えたくないので近所に住んでいるらしい。
854:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:07:41
もうね、理詰めでとっちめる馬鹿はタヒんだほうがいいよ。
理詰めで納得させるならともかく、とっちめるのが目的とかどんだけ2chにはまってんだよw
理詰めで納得させるならともかく、とっちめるのが目的とかどんだけ2chにはまってんだよw
855:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:09:03
理詰めでとっちめるのがどんなに馬鹿なことなのか、理詰めで理解できない馬鹿なんだよな
856:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:09:29
これも一種のモラハラ
858:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:21:53
>>854-856
やっぱりモラハラなんだろうね。
この半年反省して変える努力はしてるんですが・・・・
とりつくしまもない。
やっぱりモラハラなんだろうね。
この半年反省して変える努力はしてるんですが・・・・
とりつくしまもない。
859:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:25:58
なんで嫁が出て行ったのかとか
どういうことを言ったのが「言葉の暴力」と取られたのかとか
その辺を書いてくれんと相談の乗り様がないんだが。
どういうことを言ったのが「言葉の暴力」と取られたのかとか
その辺を書いてくれんと相談の乗り様がないんだが。
865:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:39:58
>>859
俺がいつもバカと言うのがダメだった。
透析の試験に落ちたときに俺がバカと言った事が原因。
当時はそんな気はなかったのだけど言われたら傷つくよね。
俺がいつもバカと言うのがダメだった。
透析の試験に落ちたときに俺がバカと言った事が原因。
当時はそんな気はなかったのだけど言われたら傷つくよね。
866:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:41:09
>>859
バカのどこが理詰めなのか?
バカ?
バカのどこが理詰めなのか?
バカ?
860:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:26:22
理詰めにすれば相手に逃げ道がなくなり怒りから
憎悪に変わるって事が理解できないのか
嫁がお前に対し憎悪通り過ぎて生理的に受け付けない状態になってるとすれば
お前がどんだけ反省しようが変わろうとしようが
現状で一緒に暮らせることはない
憎悪に変わるって事が理解できないのか
嫁がお前に対し憎悪通り過ぎて生理的に受け付けない状態になってるとすれば
お前がどんだけ反省しようが変わろうとしようが
現状で一緒に暮らせることはない
865:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:39:58
>>860
かも知れないですね・・・・
かも知れないですね・・・・
861:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:28:39
話が抽象的過ぎてわからない。もう少し具体的に書いて欲しい。
出ていった直接のきっかけは?
どんな発言が嫁に指摘されたのか?
出ていった直接のきっかけは?
どんな発言が嫁に指摘されたのか?
862:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:32:33
・浮気
そんなにもてません
↑意味分からん。一度や二度ぐらいあるってことか?
そんなにもてません
↑意味分からん。一度や二度ぐらいあるってことか?
863:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:33:14
浮気できるほど自分はもてないです って意味だろ
873:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:54:25
意味不明な日本語を使ってしまった。
自分を偉く見せようと必タヒなんだろうね。
>>863
ありがとう
自分を偉く見せようと必タヒなんだろうね。
>>863
ありがとう
878:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:01:21
>>873
自分はできる奴だ とかとんでもない勘違いとか変な自信持っちゃってる人か?
更に自分は偉いんだと常に人見下し人生
こいつも奴隷がほしいご主人様ですかwww
自分はできる奴だ とかとんでもない勘違いとか変な自信持っちゃってる人か?
更に自分は偉いんだと常に人見下し人生
こいつも奴隷がほしいご主人様ですかwww
864:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:37:34
よりを戻したい理由が
「息子には父親が必要な年齢だから」なのか…。
嫁のことを好きだとか、そういう感情はもう無いのかもしれないね。
「息子には父親が必要な年齢だから」なのか…。
嫁のことを好きだとか、そういう感情はもう無いのかもしれないね。
868:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:44:56
>俺は子供好きだから子供に関しては言う必要ないよね
お前に子供が必要な説明にはなってるけど子供にお前が必用な説明になってない。
そもそも子供との関わり方はどうなんだ。まだ小さいけど世話はどのくらい?
子供に対しても母親の事でも子供の前でバカ連発は問題だろう。
子供が母親の言う事聞かなくなったらどうする?
お前に子供が必要な説明にはなってるけど子供にお前が必用な説明になってない。
そもそも子供との関わり方はどうなんだ。まだ小さいけど世話はどのくらい?
子供に対しても母親の事でも子供の前でバカ連発は問題だろう。
子供が母親の言う事聞かなくなったらどうする?
870:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:49:01
そこを反省しているわけです。
バカという人がバカということは理解しているけど
(これは言い訳だけど)口癖になってしまっていた。
バカという人がバカということは理解しているけど
(これは言い訳だけど)口癖になってしまっていた。
869:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:46:09
収入にわけわかんねー眼くらましをかけてるが、
そこら辺に後ろ暗い事でもあんのか。
そこら辺に後ろ暗い事でもあんのか。
871:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:50:17
700万 500万だな
872:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:54:01
嫌がられてる具体的な行動としてはバカ連発の他には何かある?
875:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 22:57:35
>>872
休みの日には遅くまで寝かせてと言われ続けていた。
俺は自分のスケジュールどおりに休日を過ごさなきゃいけないという押し付けをしていたんだと思います。
休みの日には遅くまで寝かせてと言われ続けていた。
俺は自分のスケジュールどおりに休日を過ごさなきゃいけないという押し付けをしていたんだと思います。
874:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 22:57:01
随分尊大な人間なんだな。人にバカと言うのが口癖だなんて。
大方「〜してやった」とか「させてやってる」も口癖だろう。
他人にもバカ連発してるのか?それで仕事でトラブル起こさないのかよ。
それだけ見下す位だから自分は完璧で試験にも一回も落ちたことないんだな。
大方「〜してやった」とか「させてやってる」も口癖だろう。
他人にもバカ連発してるのか?それで仕事でトラブル起こさないのかよ。
それだけ見下す位だから自分は完璧で試験にも一回も落ちたことないんだな。
879:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:01:36
>>874
ごもっとも。
口には出さないけどそんな考えはあったと思います。
嫁さんと子供に甘え(依存し)すぎていたんだと思う。
自分が無理だと思う試験は受けないですよ。
ごもっとも。
口には出さないけどそんな考えはあったと思います。
嫁さんと子供に甘え(依存し)すぎていたんだと思う。
自分が無理だと思う試験は受けないですよ。
883:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:04:54
>>879
無理目なことにチャレンジするのも馬鹿だ無駄だと思うのか?
無理目なことにチャレンジするのも馬鹿だ無駄だと思うのか?
887:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:10:22
>>883
そんなことないよ。
上を目指す嫁さんはえらいと思う。
できる限りフォローはしたつもり。
だけどバカって言っちゃってたんだ。
言い訳だけど口癖なんだよ。
口癖が免罪符になるとは思わないけど、
今は。
そんなことないよ。
上を目指す嫁さんはえらいと思う。
できる限りフォローはしたつもり。
だけどバカって言っちゃってたんだ。
言い訳だけど口癖なんだよ。
口癖が免罪符になるとは思わないけど、
今は。
893:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:19:14
>>887
その状況をできるだけ詳しく。なんか想像つかないんだよな。
「試験落ちちゃった・・・」
「もっと勉強しないからだよバカ」
とかか?
その状況をできるだけ詳しく。なんか想像つかないんだよな。
「試験落ちちゃった・・・」
「もっと勉強しないからだよバカ」
とかか?
900:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:22:45
>>893
「試験落ちちゃった・・・」
「バカだな、そんな試験受けるからだよ」
とかかも?
嫁のキャリアを否定するようなことを言ってるかも試練
「試験落ちちゃった・・・」
「バカだな、そんな試験受けるからだよ」
とかかも?
嫁のキャリアを否定するようなことを言ってるかも試練
890:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:14:10
>できる限りフォローはしたつもり。
具体的にフォローって何よ。
疲れて寝てる人間自分の都合でたたき起こす癖に。
具体的にフォローって何よ。
疲れて寝てる人間自分の都合でたたき起こす癖に。
903:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:25:00
>>890
嫁さんが書いた手書きの原稿を読んでアドバイスする程度だからフォローじゃないかも。
嫁さんが書いた手書きの原稿を読んでアドバイスする程度だからフォローじゃないかも。
880:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:03:12
看護師さんってことは時間不規則なのか?
夜勤とかもあり?
夜勤とかもあり?
881:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:04:08
果てしなく卑怯で下劣な奴だなお前
自分が無理だと思うことは一切しないで
できることだけやって金メッキの実績作った奴か
自分が無理だと思うことは一切しないで
できることだけやって金メッキの実績作った奴か
882:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:04:25
透析クリニックなので夜勤はありません。
自分(俺)にたいした才能もないのに会社の看板だけで調子に乗っていたのは認めます。
自分(俺)にたいした才能もないのに会社の看板だけで調子に乗っていたのは認めます。
888:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:11:40
>>882
家事の割合は?
家事の割合は?
892:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:17:39
>>888
家事は休日だけです。
家事は休日だけです。
894:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:19:48
>>892
嫁はほかにも何かいっていなかったか?
嫁はほかにも何かいっていなかったか?
901:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:23:36
>>892
だから、その家事の内容は何をしたのか、もう少し
書けないかな?
だから、その家事の内容は何をしたのか、もう少し
書けないかな?
907:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:28:41
>>892
すまん、お前の嫁も働いてて、
お前は休日しか家事していなくて、
平日はだれが家事してるの?
5歳児?
すまん、お前の嫁も働いてて、
お前は休日しか家事していなくて、
平日はだれが家事してるの?
5歳児?
884:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:05:13
話通じねえw
885:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:06:03
月よ。
まだ漠然としていることばかりだし、断言することは出来ないが
かなり隠れている事実がありそうだな。
でなきゃ、嫁が子供連れて出て行くなんて有り得ない。
まあ、茄子だからそれなりに稼げるし見切りも早かったんだろう。
まだ漠然としていることばかりだし、断言することは出来ないが
かなり隠れている事実がありそうだな。
でなきゃ、嫁が子供連れて出て行くなんて有り得ない。
まあ、茄子だからそれなりに稼げるし見切りも早かったんだろう。
892:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:17:39
>>885
朝帰りが多いよ。
飲みじゃなくて仕事で。
朝帰りが多いよ。
飲みじゃなくて仕事で。
886:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:09:46
反省してるっていうけど、具体的にそれを嫁に伝えた?
出てって半年って書いてるけど、その半年間
嫁と会ったり話し合ったりはしたのか?
出てって半年って書いてるけど、その半年間
嫁と会ったり話し合ったりはしたのか?
892:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:17:39
>>886
子供を親に預けて先月話した。
バカという言葉は嫁さんに深い傷をあたえたらしい。
子供を親に預けて先月話した。
バカという言葉は嫁さんに深い傷をあたえたらしい。
889:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:12:25
自分はかなり努力しないと危ない試験は初めから受けない。
そりゃ受けなきゃ落ちないわな。でも優秀なことにはならん。
嫁はお前と違ってチャレンジしてみようとしただけ向上心あるじゃないか。
受けて勉強した奴と受けずに端から勉強しなかった奴では中身が違う。
そんな奴にバカと言われたらそりゃ怒るだろうよ。
そりゃ受けなきゃ落ちないわな。でも優秀なことにはならん。
嫁はお前と違ってチャレンジしてみようとしただけ向上心あるじゃないか。
受けて勉強した奴と受けずに端から勉強しなかった奴では中身が違う。
そんな奴にバカと言われたらそりゃ怒るだろうよ。
903:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:25:00
>>889
そうだね。
頑張った人にバカと言うのは最低だと感じている。
そうだね。
頑張った人にバカと言うのは最低だと感じている。
906:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:27:43
>>903
あのね、バカと言ったのが原因だと凄〜く思い込みたいみたいだけど、
たぶん「バカと言った」のが本当の理由じゃないから、それ。
あのね、バカと言ったのが原因だと凄〜く思い込みたいみたいだけど、
たぶん「バカと言った」のが本当の理由じゃないから、それ。
891:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:15:08
みんなちょっと待った。
バカ以外にも本人が最初に言及したモラハラもいろいろ有りそうだ。
バカだけの問題じゃないぞ、これは。
バカ以外にも本人が最初に言及したモラハラもいろいろ有りそうだ。
バカだけの問題じゃないぞ、これは。
897:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:20:42
馬鹿が口癖ったって嫁以外の人間にも言ってんの?
言ってないなら単に嫁さんを見下してただけなんでないの?
言ってないなら単に嫁さんを見下してただけなんでないの?
898:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:22:12
人間味が足りないとか言われてそう。
典型的フロート思考で感情性.ないタイプと見た
典型的フロート思考で感情性.ないタイプと見た
904:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:26:50
休日は週何日?
月が休みの日嫁は休みか?
スケジュール通りに何をさせた?
月が休みの日嫁は休みか?
スケジュール通りに何をさせた?
922:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:35:44
追いつけないです。
自分に都合のいいレスつける奴と思われてもいいけど、
これにはレスさせて欲しい。
同情を誘おうなどとはみじんもないんですが書かせてくれ。
>>904
休日は日曜日と不定期。
土曜日はほぼ俺だけ休みなので主夫。
日曜日は義母の見舞なのだが朝早く出ないと渋滞にはまる。
だから朝の特撮タイムにみんなを起こす。
自分に都合のいいレスつける奴と思われてもいいけど、
これにはレスさせて欲しい。
同情を誘おうなどとはみじんもないんですが書かせてくれ。
>>904
休日は日曜日と不定期。
土曜日はほぼ俺だけ休みなので主夫。
日曜日は義母の見舞なのだが朝早く出ないと渋滞にはまる。
だから朝の特撮タイムにみんなを起こす。
926:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:37:32
>>922
だから、家事の内容は、具体的に何をしているのか、書いてくれ。
家事の内容は何?→土曜日は主夫
これがお前さんの考えるマトモな会話なのか?
だから、家事の内容は、具体的に何をしているのか、書いてくれ。
家事の内容は何?→土曜日は主夫
これがお前さんの考えるマトモな会話なのか?
928:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:38:14
>>922
全部にレス付けなくてもいいけど、こっちがそっちの状況理解するのに必要と
思われる質問だけでもなるべく書いてくれ
全部にレス付けなくてもいいけど、こっちがそっちの状況理解するのに必要と
思われる質問だけでもなるべく書いてくれ
931:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:39:36
>>922
こんな内容じゃ同情はされないから安心しろ。
ってかこの程度で同情ってどんな頭してんだ月?
馬鹿って言う奴が馬鹿じゃなくて、月は真性.の馬鹿だろ。
こんな内容じゃ同情はされないから安心しろ。
ってかこの程度で同情ってどんな頭してんだ月?
馬鹿って言う奴が馬鹿じゃなくて、月は真性.の馬鹿だろ。
909:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:29:36
口癖じゃなくて、心のどこかで嫁を馬鹿にしてたんだろう。
3歳児と5歳児抱えて、フルで働いて家事もしてたら
受験勉強の時間を取るのも難しいだろう。
なんでもっと思いやりのある言葉をかけてあげられなかったのかと
文章を読んだだけで思ったが
根本的に思いやりがない人間なんだろうな。
他にも思い返すと、思いやりが足りなかったと思う部分があると思う。
そういうことが積み重なり、今回の発言でコップの水が溢れたんだろう。
3歳児と5歳児抱えて、フルで働いて家事もしてたら
受験勉強の時間を取るのも難しいだろう。
なんでもっと思いやりのある言葉をかけてあげられなかったのかと
文章を読んだだけで思ったが
根本的に思いやりがない人間なんだろうな。
他にも思い返すと、思いやりが足りなかったと思う部分があると思う。
そういうことが積み重なり、今回の発言でコップの水が溢れたんだろう。
910:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:29:47
お金をMで書いているあたり、同業者っぽい。
お前も大変なのはわかるが、嫁さんも疲れてるんだ。
ちゃんと愚痴を聞いてやっているか?
理詰めで説教したり、変な患者や医者の肩をもつんじゃないぞ。
全部うけとめてやれよ。
お前も大変なのはわかるが、嫁さんも疲れてるんだ。
ちゃんと愚痴を聞いてやっているか?
理詰めで説教したり、変な患者や医者の肩をもつんじゃないぞ。
全部うけとめてやれよ。
912:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:30:16
なんか嫁が嫌になるのもわかるな。
質問しても簡単な返事だけして『後は察しろよ』みたいな感じがなんかムカつくんだよな。
けど自分に起こった事もまともに説明できない程度の奴が理詰めで相手をとっちめるなんて事できんのか?
質問しても簡単な返事だけして『後は察しろよ』みたいな感じがなんかムカつくんだよな。
けど自分に起こった事もまともに説明できない程度の奴が理詰めで相手をとっちめるなんて事できんのか?
916:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:31:57
>>912
理詰めっつーより、切り捨てか追い込みなんじゃね?
相手が何か言うと「それは違う」「お前バカ?」「何でそんなこと分かんねーのよpgr」と
切り返して、相手が黙ったら勝ち、と。
理詰めっつーより、切り捨てか追い込みなんじゃね?
相手が何か言うと「それは違う」「お前バカ?」「何でそんなこと分かんねーのよpgr」と
切り返して、相手が黙ったら勝ち、と。
917:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:32:52
>>916
まあ馬鹿にとってはそれが理詰めなんだろうなw
まあ馬鹿にとってはそれが理詰めなんだろうなw
918:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:33:20
今までのレスだと理詰めでとっちめるタイプに見えないな
どっちかというと興味のないことはばっさり切り捨て、
自分の話は相手が興味なくても延々話続けるタイプに見える
どっちかというと興味のないことはばっさり切り捨て、
自分の話は相手が興味なくても延々話続けるタイプに見える
920:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:35:01
>>918
それで相手が理解できなかったり、興味を示さないと、相手を馬鹿扱い
それで相手が理解できなかったり、興味を示さないと、相手を馬鹿扱い
919:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:34:12
屁理屈も理屈のうちだからなw
921:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:35:10
その自分の話さえ、5W1Hをきちんと説明して相手に理解して
もらうんじゃなくて、話の一部分を延々と繰り返してるだけだし・・・。
もらうんじゃなくて、話の一部分を延々と繰り返してるだけだし・・・。
927:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:38:08
会話ができんヤツだな。こりゃ相手してた嫁さんしんどかったろう。
930:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:39:02
家 事 の 話 は 完 全 ス ル ー
935:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:40:45
主夫って言うなら、掃除と洗濯、メシも作るんだよな、当然。
936:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:40:50
土日は家事は全部やってる、って言いたいのかな?
938:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:42:05
土日にこなされる家事は、平日比50%なんだろうなw
943:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:44:56
毎週見舞いに行くのだろうか。
こいつのことだから見舞い先で病人にも無神経発言かましてそう。
こいつのことだから見舞い先で病人にも無神経発言かましてそう。
946:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:46:02
>>943
これだけは撤回して欲しい。
これだけは撤回して欲しい。
944:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:44:57
俺が話し下手でイラつかせてすまん。
土曜日は朝飯作って4人で嫁さん送って
保育園の布団回収をする。
家の掃除と洗濯。
子供と遊んで昼飯作って夕食を作る。
これくらいしかできなくないか?
土曜日は朝飯作って4人で嫁さん送って
保育園の布団回収をする。
家の掃除と洗濯。
子供と遊んで昼飯作って夕食を作る。
これくらいしかできなくないか?
947:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:46:07
>>944
なるほど、逆ギレかますな。こりゃ嫁さんも大変だわ。
なるほど、逆ギレかますな。こりゃ嫁さんも大変だわ。
951:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:47:30
>>944
普通じゃないか
普通じゃないか
954:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:47:46
>>944
一つ聞きたいんだが、
お前の父親と母親との関係ってどんなんだったんだ?
小さい頃、お前さんが子供だったころ、親はお前のことを
「いい子だね、可愛いね、素晴らしいね」といいながら
育ててくれたか?
一つ聞きたいんだが、
お前の父親と母親との関係ってどんなんだったんだ?
小さい頃、お前さんが子供だったころ、親はお前のことを
「いい子だね、可愛いね、素晴らしいね」といいながら
育ててくれたか?
977:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/08(月) 23:54:20
>>954
父親はいなかった。
育ての父親に大学行かせてもらった。
父親はいなかった。
育ての父親に大学行かせてもらった。
945:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:45:30
んで、理詰めな月
平日働き、お前と違って土曜も働いた嫁は
唯一休める日曜にお前の主導で見舞いに行くんだな
俺なら正直休みがほしい
見舞いっていうのは毎週、家族全員で行かなきゃならんのか?
もし行かなきゃならんのなら土曜の夜から
骨休みもかねて泊りがけでってわけにはいかんの?
それくらいの余裕はありそうだけど
平日働き、お前と違って土曜も働いた嫁は
唯一休める日曜にお前の主導で見舞いに行くんだな
俺なら正直休みがほしい
見舞いっていうのは毎週、家族全員で行かなきゃならんのか?
もし行かなきゃならんのなら土曜の夜から
骨休みもかねて泊りがけでってわけにはいかんの?
それくらいの余裕はありそうだけど
956:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:48:55
>>945
毎日義理の妹夫妻が面倒見てるんだよ。
見舞いに行くのが普通じゃないのか?
これも俺のお仕着せなのかな。
毎日義理の妹夫妻が面倒見てるんだよ。
見舞いに行くのが普通じゃないのか?
これも俺のお仕着せなのかな。
959:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:49:56
>>956
毎週、家族全員で行く必要が何処に?
毎週、家族全員で行く必要が何処に?
957:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:49:32
>>945
見舞いって嫁の母親の見舞いだろ?
そこに嫁が行かないのはさすがにおかしくね?
見舞いって嫁の母親の見舞いだろ?
そこに嫁が行かないのはさすがにおかしくね?
967:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:52:01
>>957
嫁が起きたくないのなら嫁の親なんだし
無理に毎週じゃなくてもいいと思うが
嫁が起きたくないのなら嫁の親なんだし
無理に毎週じゃなくてもいいと思うが
981:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:55:51
>>967
だったら嫁が月本人に「毎週行かなくていい」って言えばよくないか?
それでも月が勝手に見舞いを必須としてるなら問題だけど。
「もっと寝てたい」だけなら、見舞いに行く事自体は否定してないから
遅く出ると渋滞に巻き込まれるから早く行こうってなるのは
そんなに不自然ではないように思う。
もし運転するのが月なら余計に。渋滞はしんどい。
だったら嫁が月本人に「毎週行かなくていい」って言えばよくないか?
それでも月が勝手に見舞いを必須としてるなら問題だけど。
「もっと寝てたい」だけなら、見舞いに行く事自体は否定してないから
遅く出ると渋滞に巻き込まれるから早く行こうってなるのは
そんなに不自然ではないように思う。
もし運転するのが月なら余計に。渋滞はしんどい。
955:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:47:54
人を理詰めにするくせに話下手?
960:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:50:06
まず俺らは何故出て行ったのか、ライトの悪い点を出す
それができないなら次の段階に進んでも意味がない
また嫁出ていくだけ
改善が見込めるなら嫁を引っ張り出す案を考える
頑張れSE
それができないなら次の段階に進んでも意味がない
また嫁出ていくだけ
改善が見込めるなら嫁を引っ張り出す案を考える
頑張れSE
971:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:52:56
>>960
やっぱり月=ライトなのかw
変なノート持ってなきゃいいけどなw
やっぱり月=ライトなのかw
変なノート持ってなきゃいいけどなw
961:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:50:20
嫁は離婚したいって言ってるのか、それとも別居継続希望なのか?
965:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:50:41
つーか無理だろ
972:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:53:03
嫁や義母は月に見舞いに来てもらいたがってるのか?
月はなにか世話や手伝いにいってるのか、社交的な見舞いだけなのか?
嫁は1人で自分のペースで世話しにいきたいのかも。大方帰りもせかしたりしてないか?
親子で話したいこともあるだろう。
見舞いって病人の疲れさせたりする事もあるし、自己満足の見舞いほど迷惑なものはないぞ。
月はなにか世話や手伝いにいってるのか、社交的な見舞いだけなのか?
嫁は1人で自分のペースで世話しにいきたいのかも。大方帰りもせかしたりしてないか?
親子で話したいこともあるだろう。
見舞いって病人の疲れさせたりする事もあるし、自己満足の見舞いほど迷惑なものはないぞ。
987:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:59:05
ちょっと待て、
嫁はゆっくり寝たいと言ってるだけで
見舞いに行くこと自体文句は言ってないはずだぞ。
ゆっくり寝て昼頃から見舞いに行けば済む話なのに、
嫁を休日にゆっくり寝かせない言い訳に見舞いをだしてきただけだぞ、
それも病院までの距離とか行くまでにかから時間も明らかにせずにな。
嫁はゆっくり寝たいと言ってるだけで
見舞いに行くこと自体文句は言ってないはずだぞ。
ゆっくり寝て昼頃から見舞いに行けば済む話なのに、
嫁を休日にゆっくり寝かせない言い訳に見舞いをだしてきただけだぞ、
それも病院までの距離とか行くまでにかから時間も明らかにせずにな。
991:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:01:32
>>987
何にせよ、月が客観的状況を説明しないんで、さっぱわかんねー
分かるのは、こいつが嫁に対して、ろくに説明もせず察してくれと要求し、
分からなかったらパカ扱いしていたんだろう、ってことくらいだ
何にせよ、月が客観的状況を説明しないんで、さっぱわかんねー
分かるのは、こいつが嫁に対して、ろくに説明もせず察してくれと要求し、
分からなかったらパカ扱いしていたんだろう、ってことくらいだ
999:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:04:17
>>987
違うって。
どう書いたらいいんだろう。
違うって。
どう書いたらいいんだろう。
988:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 23:59:19
もうどうでもいいレスしかしないのなw
989:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:00:57
嫁や子どもの意思を確認せず月が全て仕切ろうとしているんじゃないか?
993:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:02:21
わるいけど、ライト。
多分それほど必要とされてないことに、わざわざ疲れてる嫁まで連れて
行ってる感じがする。
それが当たりなら、嫁もたまらないと思うぞ。
多分それほど必要とされてないことに、わざわざ疲れてる嫁まで連れて
行ってる感じがする。
それが当たりなら、嫁もたまらないと思うぞ。
996:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:03:34
なんだ、重度の察してちゃんか。
21:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:09:03
どこをどう読んだらこいつが理詰めになるんだ?
34:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:12:23
>>21
大仰に書いたのは悪かった。
俺は理詰めではないと思うが、
嫁さん曰く理詰めが嫌だと。
大仰に書いたのは悪かった。
俺は理詰めではないと思うが、
嫁さん曰く理詰めが嫌だと。
50:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:20:36
>>34
え?
オマエ最初の書き込みで
>理詰めで相手をとっちめることがあります。
って書いてるよな。
コレ相手というのは嫁だけか?
けど嫁が本当に嫌なのは融通が利かないとこだろうな。
え?
オマエ最初の書き込みで
>理詰めで相手をとっちめることがあります。
って書いてるよな。
コレ相手というのは嫁だけか?
けど嫁が本当に嫌なのは融通が利かないとこだろうな。
67:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:36:00
>>50
自称理詰めで嫁さんを追いつめたことは認めます。
融通が利かないのは俺のいたらないところでした。
だから最後の俺自身の整理のために相談したんです。
自称理詰めで嫁さんを追いつめたことは認めます。
融通が利かないのは俺のいたらないところでした。
だから最後の俺自身の整理のために相談したんです。
28:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:10:57
相手がいったい月の言動で
どんな感情になるのか、どんな印象を受けるのか、
どんな気持ちにさせられるのか、
全く考えてないんだろうな…たぶん普段から。
どんな感情になるのか、どんな印象を受けるのか、
どんな気持ちにさせられるのか、
全く考えてないんだろうな…たぶん普段から。
33:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:12:19
>>28
俺の印象…頭の回転遅くて、理詰めなことが苦手で、立場がやばくなったら
恫喝してごまかす
俺の印象…頭の回転遅くて、理詰めなことが苦手で、立場がやばくなったら
恫喝してごまかす
40:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:13:59
>>33
そうかもしれない。
そうかもしれない。
29:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:11:05
感情とか言語化するのが苦手なんじゃないか
38:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:13:29
>>29
いや、「起きた出来事」も言語化できていない。
5W1Hが無いんだよな。
いや、「起きた出来事」も言語化できていない。
5W1Hが無いんだよな。
32:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:12:14
バカなのは嫁じゃなくてこいつじゃないかw
35:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:12:49
食いついてくる所がなんか変。そこ突っ込むか?みたいな部分を突いてくる。
37:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:13:21
>>35
肝心のことを誤魔化してるようにしか聞こえないんだよなぁ、こいつのレスの選び方って
肝心のことを誤魔化してるようにしか聞こえないんだよなぁ、こいつのレスの選び方って
41:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:15:48
何か壮大な後だしがありそうだな。確かに。
嫁さんをその「理詰め」とやらでとっちめたって具体例は?
嫁がよっぽど嫌な思いしたんだろ?それが原因かも。
嫁さんをその「理詰め」とやらでとっちめたって具体例は?
嫁がよっぽど嫌な思いしたんだろ?それが原因かも。
67:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:36:00
>>41
「お前の実家にも職場に近い家を買った」
これでネチネチやったんだろう。
逆の立場なら最悪だということはわかる。
追い詰め過ぎだったことは本当に反省しています。
「お前の実家にも職場に近い家を買った」
これでネチネチやったんだろう。
逆の立場なら最悪だということはわかる。
追い詰め過ぎだったことは本当に反省しています。
76:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:39:40
>>67
ここ意味ワカンネ
ここ意味ワカンネ
71:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:38:18
>>67
> 「お前の実家にも職場に近い家を買った」
> これでネチネチやったんだろう。
いや、意味が全然分からんのだが。
それがネチネチやる理由になる根拠を説明してくれんと。
> 「お前の実家にも職場に近い家を買った」
> これでネチネチやったんだろう。
いや、意味が全然分からんのだが。
それがネチネチやる理由になる根拠を説明してくれんと。
74:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:38:58
>>67
>「お前の実家にも職場に近い家を買った」
この発言は、どういう話をしている時に出てきた?
嫁から何て言われてこう答えたんだ?
>「お前の実家にも職場に近い家を買った」
この発言は、どういう話をしている時に出てきた?
嫁から何て言われてこう答えたんだ?
81:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:41:18
「職場にも実家にも近い家にして便宜を図ってやったのに、
肝心の仕事じゃ試験に落ちて稼ぎをのばせないわ夜勤明けで眠いといって
休日の見舞いを渋るわ、なんのために俺が気を遣ってやったと思ってるんだ」
みたいなことなんかね
肝心の仕事じゃ試験に落ちて稼ぎをのばせないわ夜勤明けで眠いといって
休日の見舞いを渋るわ、なんのために俺が気を遣ってやったと思ってるんだ」
みたいなことなんかね
92:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:45:33
>>81
ああなるほど、「も」が落ちてるのか。
俺はまた、月が嫁実家に家買ってやって、親はそこで生活してて、義妹が
毎日通ってる…となるとその職場って何?とか訳分かんなくなったんだわ。
ああなるほど、「も」が落ちてるのか。
俺はまた、月が嫁実家に家買ってやって、親はそこで生活してて、義妹が
毎日通ってる…となるとその職場って何?とか訳分かんなくなったんだわ。
45:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:17:00
どのレスに答えたらいいのか教えてくれ。
こんなことを聞くから逃げられたのだろうけど。
こんなことを聞くから逃げられたのだろうけど。
46:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:17:51
おまえ取捨選択って知らないか?
全レスしろ
全レスしろ
49:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:19:46
イライラするな…
こんな話の要点も纏められないやつに月嫁は論文のアドバイスを貰ってたのか?
こんな話の要点も纏められないやつに月嫁は論文のアドバイスを貰ってたのか?
51:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:20:38
嫁が落ちたのはお前のアドバイスが原因だな。
55:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:24:53
ネタで無いとすれば、
ちょっと、軽めの自閉症スペクトラムかもと感じた。
だから、逆にひょっとして理系の才能はあるのかもしれないが。
ちょっと、軽めの自閉症スペクトラムかもと感じた。
だから、逆にひょっとして理系の才能はあるのかもしれないが。
56:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:25:47
つーか、仕様書どおりのものしか作れないタイプだろ。
自分から提案するとか一切出来ない無能。
自分から提案するとか一切出来ない無能。
60:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:32:11
>>56
営業じゃないんだからそれでもいいんじゃないか
でも要点が纏められないんじゃ求められてるものも作れないと思うが
営業じゃないんだからそれでもいいんじゃないか
でも要点が纏められないんじゃ求められてるものも作れないと思うが
67:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:36:00
後出しだとの謗りは受けるし、叩かれるのはしょうがないです。
口から出た言葉は飲み込めない。
俺が吐いたセリフはこれです。
口から出た言葉は飲み込めない。
俺が吐いたセリフはこれです。
73:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:38:49
世の中じゃ言われたことしかできない奴=使えない奴なんだが
月って言われたことすらできないくせに
「俺ってすげ〜!なのに回りは馬鹿ばっかで俺の才能認めてくれないYO!」
とか、思ってるタイプ?
月って言われたことすらできないくせに
「俺ってすげ〜!なのに回りは馬鹿ばっかで俺の才能認めてくれないYO!」
とか、思ってるタイプ?
94:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 00:46:23
自分をどう説明したらいいのかわからない。
(半年も経ってるのに整理がついてない)
俺はもうここから消えたほうがいいね。
イラつかせて申し訳なかったです。
(半年も経ってるのに整理がついてない)
俺はもうここから消えたほうがいいね。
イラつかせて申し訳なかったです。
99:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:48:02
そこだよ。
自分を相手に判らせる努力をお前はしていたのか?
相手が判ろうとイライラしながらも付き合っていると、
お前は「もういいよ馬鹿」と去っていく。
それではリアルの人間関係も成り立たないだろうよ。
自分を相手に判らせる努力をお前はしていたのか?
相手が判ろうとイライラしながらも付き合っていると、
お前は「もういいよ馬鹿」と去っていく。
それではリアルの人間関係も成り立たないだろうよ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:50:34
半年たってるのにまとめきれないってのもなんなんだ
106:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:54:00
もうストレートに嫁に聞けよ
「何が悪かったんだ?」
「どこを直したらいい?」
「どうしたら再構築できるんだ?」
ってさ
看護師の嫁なら説明することにも慣れてるだろうし
月よりもっとちゃんと説明できるんじゃないか?
「何が悪かったんだ?」
「どこを直したらいい?」
「どうしたら再構築できるんだ?」
ってさ
看護師の嫁なら説明することにも慣れてるだろうし
月よりもっとちゃんと説明できるんじゃないか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 00:56:11
>>106
でも何だかさー、今までずっと嫁は、バカって言うのはやめてくれとか、そういうの
いろいろ言って来て、それを「お前がバカなんだからしょうがないだろ」とか
そういう屁理屈で押さえ込んで来たって気がするんだよな。
高校からだから、長い付き合いだろ?
それが「とりつくしまもない」ってのは、そういう時点を過ぎてるって気が。
でも何だかさー、今までずっと嫁は、バカって言うのはやめてくれとか、そういうの
いろいろ言って来て、それを「お前がバカなんだからしょうがないだろ」とか
そういう屁理屈で押さえ込んで来たって気がするんだよな。
高校からだから、長い付き合いだろ?
それが「とりつくしまもない」ってのは、そういう時点を過ぎてるって気が。
109:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:05:34
>>108
まあもう手遅れなのかもな
努力するならなりふり構ってられないだろうに
本質に踏み込む前に逃げ出したし
まあもう手遅れなのかもな
努力するならなりふり構ってられないだろうに
本質に踏み込む前に逃げ出したし
115:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:20:53
多分嫁が詫びいれて戻ってくると思ってたんだろう。
だって「子供には父親が必要」とか言ってたし。
わびいれたら「許してやる」というスタンスで恩売って復縁のつもりだった。
でも嫁は侘びどころか話し合いすら拒否。それでパニック起してるんだろう。
だって「子供には父親が必要」とか言ってたし。
わびいれたら「許してやる」というスタンスで恩売って復縁のつもりだった。
でも嫁は侘びどころか話し合いすら拒否。それでパニック起してるんだろう。
116:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 01:27:10
消えるといいつつ申し訳ないですが。
>>115
そのとおり。
>>115
そのとおり。
117:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:29:55
>>116
言葉を失うなw
言葉を失うなw
119:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:35:17
>>116
うーん、すべてが上から目線で自動的に片づくと思ってたわけ?
うーん、すべてが上から目線で自動的に片づくと思ってたわけ?
121:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:36:40
>>116
じゃあ、何でそう書かなかった?
バレるとまずいという計算があったのか?
じゃあ、何でそう書かなかった?
バレるとまずいという計算があったのか?
126:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:39:43
>>116
お前さ、他人と対等な関係を結べない、ヤバい人間だって自覚ある?
お前さ、他人と対等な関係を結べない、ヤバい人間だって自覚ある?
122:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:37:03
>>115
エスパー乙w
エスパー乙w
118:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:34:08
とりあえず早く離婚してやれよ。
家は明け渡せ。
慰謝料と養育費はたっぷりな。
子供にはお前みたいな父親は要らないが養育費が必要だ。
家は明け渡せ。
慰謝料と養育費はたっぷりな。
子供にはお前みたいな父親は要らないが養育費が必要だ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:10:50
>>118を実行しろ
125:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:38:23
今までの嫁との付き合いがどういうものだったか
見て取れるようだ。
高校時代から長きに渡り、ソフトサンドバックかね。
見て取れるようだ。
高校時代から長きに渡り、ソフトサンドバックかね。
127:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:40:22
嫁、ずーっと「自分がダメだバカだ」と思わされていたんじゃね?
それでようやくこれではいけないと気が付いて脱出する決心をしたとか。
話合いに付かないというのは、そもそも今顔を見たら、
恐怖で竦んでしまい話合いどころじゃないからって理由もあるかも。
DVでそういうのがありがちだし。
それでようやくこれではいけないと気が付いて脱出する決心をしたとか。
話合いに付かないというのは、そもそも今顔を見たら、
恐怖で竦んでしまい話合いどころじゃないからって理由もあるかも。
DVでそういうのがありがちだし。
132:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 01:47:43
要するに嫁は、脆弱な自尊心を保って、自分は偉いんだと日々確認するために必要な
単なるアイテムでしかなかったと。
単なるアイテムでしかなかったと。
134:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 02:06:52
このスレの流儀をわきまえていなくて悪かったです。
こっちから相談を持ちかけたくせに
イラつかせて本当に申し訳なかったです。
正直言って少しでも自分を格好よく書きたかった。
仕事でも私生活いつもそうだったんだ。
奥さん方にはこてんぱんにされるだろうけど、
俺は嫁さんをアクセサリーにしていたのは認める。
反面、嫁さんは俺をアクセサリーにしていた。
俺がこんなにバカじゃなかったらこんなことにはならなかった。
耳が痛いレスもあったけどみんな親身にありがとう。
全レスできなくてごめん、今日仕事あるし。
こっちから相談を持ちかけたくせに
イラつかせて本当に申し訳なかったです。
正直言って少しでも自分を格好よく書きたかった。
仕事でも私生活いつもそうだったんだ。
奥さん方にはこてんぱんにされるだろうけど、
俺は嫁さんをアクセサリーにしていたのは認める。
反面、嫁さんは俺をアクセサリーにしていた。
俺がこんなにバカじゃなかったらこんなことにはならなかった。
耳が痛いレスもあったけどみんな親身にありがとう。
全レスできなくてごめん、今日仕事あるし。
136:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:09:11
>>134
>>118だ。
わかったか?
>>118だ。
わかったか?
139:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:13:04
>>134
>>136に同意。
離婚瀬戸際で、2ちゃんなんかに相談に来てて、自覚ないならまだしも意識的に
カッコ付けるって、どういう精.神構造になってるのか理解できん。
アクセサリーは時々紛失するもんだし、特に問題ないだろ。
子供には責任取って、限界ギリギリまで送金しとけ。
>>136に同意。
離婚瀬戸際で、2ちゃんなんかに相談に来てて、自覚ないならまだしも意識的に
カッコ付けるって、どういう精.神構造になってるのか理解できん。
アクセサリーは時々紛失するもんだし、特に問題ないだろ。
子供には責任取って、限界ギリギリまで送金しとけ。
144:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 02:18:43
>>136
もとより承知してる。
もとより承知してる。
135:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:08:54
>全レスできなくてごめん、今日仕事あるし。
だれも全レスしろなんて、言っていない訳だが?
ゆとりの影響がここまで来たのか?
だれも全レスしろなんて、言っていない訳だが?
ゆとりの影響がここまで来たのか?
144:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 02:18:43
>>135
ゆとりじゃないけど謝っておく、
ごめんな。
ゆとりじゃないけど謝っておく、
ごめんな。
140:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:13:15
ああ、やっぱり自分の言いたいことしか言わないねえ…。
144:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 02:18:43
そうか、俺は自分に酔いに来たんだね。
でも男って自分に酔いたい時があるんじゃない?
俺のような最低人間じゃなくても。
でも男って自分に酔いたい時があるんじゃない?
俺のような最低人間じゃなくても。
149:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:22:06
>>144
格好つけて自己陶酔したいなら、「あんな最低女なんか追い出した俺、カクイイ、
それでも子供には責任取ってる俺、カクイイ」と酔えばいい。
格好つけて自己陶酔したいなら、「あんな最低女なんか追い出した俺、カクイイ、
それでも子供には責任取ってる俺、カクイイ」と酔えばいい。
166:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:44:18
>>144
なんでそこで「最低人間」って単語が出てくるんだ?
それを酔ってるって言うんだ。
なんでそこで「最低人間」って単語が出てくるんだ?
それを酔ってるって言うんだ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:20:00
うわーキモい…
こういうキモい奴がキモいコテ付けるんだな
よくわかった
こういうキモい奴がキモいコテ付けるんだな
よくわかった
150:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:23:34
月は、もう来るな!
空気読めないって言われた事ないか?
聞かれた情報を出し惜しみするくせに、自分の言いたい事だけ
1行ポエムで言われたら、マジ、むかつくんですけど。
空気読めないって言われた事ないか?
聞かれた情報を出し惜しみするくせに、自分の言いたい事だけ
1行ポエムで言われたら、マジ、むかつくんですけど。
151:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 02:24:32
どこまで書けば納得して相談にのってもらえるのですか?
俺には線引きがわからない。
俺には線引きがわからない。
154:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:26:27
>>151
どこまで書けば、とかいう問題じゃないんだな。
格好付けて嘘書かれたら、こっちは客観的判断ができない。
そもそも、それって俺らをバカにしてるってことだし。
どこまで書けば、とかいう問題じゃないんだな。
格好付けて嘘書かれたら、こっちは客観的判断ができない。
そもそも、それって俺らをバカにしてるってことだし。
155:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:26:30
>>151
だから月の態度がさ、相談しに来ましたという態度でないんだよ。
だから月の態度がさ、相談しに来ましたという態度でないんだよ。
157:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 02:30:11
信じてもらう必要はないが嘘は書いてないよ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:33:47
>>157
嘘じゃないにしろ、故意に都合の悪い情報は隠したわけだろ?
嘘じゃないにしろ、故意に都合の悪い情報は隠したわけだろ?
162:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:34:17
だからさ、嘘はないが大事な情報もないんだよ!
そういうのは情報操作って言うんだ。
大事な情報が抜け落ちていて、どうやって相談に乗れと?
お前みたいな奴は、ネットみたいな書きこみのみの相談は無理。
意図的に情報を隠しているっぽいから。
本当に相談に乗ってほしかったら、情報操作をやめるか、
それが嫌なら、知り合いに相談するしかない。
そういうのは情報操作って言うんだ。
大事な情報が抜け落ちていて、どうやって相談に乗れと?
お前みたいな奴は、ネットみたいな書きこみのみの相談は無理。
意図的に情報を隠しているっぽいから。
本当に相談に乗ってほしかったら、情報操作をやめるか、
それが嫌なら、知り合いに相談するしかない。
169:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 02:59:34
答えて欲しいんだけど、
義母って表現してあるのは月の育ての親のことか?
嫁の母親じゃないよな。
どっちかはっきりしてくれ。
あと月の育ての母親なら自分だけで見舞いに行かなかったのか?
疲れて眠りたい嫁さんに見舞いを強要したのか?
義母って表現してあるのは月の育ての親のことか?
嫁の母親じゃないよな。
どっちかはっきりしてくれ。
あと月の育ての母親なら自分だけで見舞いに行かなかったのか?
疲れて眠りたい嫁さんに見舞いを強要したのか?
173:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:08:18
>>169
そっか、そっちの可能性.もあるのか。
義母って言葉からてっきり嫁母のことだと思ってた。
そっか、そっちの可能性.もあるのか。
義母って言葉からてっきり嫁母のことだと思ってた。
174:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 03:11:31
>>169
嫁さんの実の母親だよ。
嫁さんの実の母親だよ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:01:21
つまり、
酔っ払いがスナックで、おねえさんに
「相談という名前の愚痴」を語っていただけ…と。
慰めて欲しいだけだったんだな?
それを見抜けずマジレスしてたオイラがアホだったんだな?
酔っ払いがスナックで、おねえさんに
「相談という名前の愚痴」を語っていただけ…と。
慰めて欲しいだけだったんだな?
それを見抜けずマジレスしてたオイラがアホだったんだな?
172:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:02:46
>>170
なるほど、納得。
じゃあ、場末のスナックで相談してもらってくれ。
なるほど、納得。
じゃあ、場末のスナックで相談してもらってくれ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:01:44
月はプリマへ
174:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/09(火) 03:11:31
>>170-172
そうかもしれない。
悪かった。
そして誘導ありがとう。
そうかもしれない。
悪かった。
そして誘導ありがとう。
175:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:18:13
アスペと暮らすの疲れるよ。
みょーに自信家だしな。
みょーに自信家だしな。
176:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:21:56
破綻していることに気づいてないし
180:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 03:39:19
一人で悶々と煮詰まってたらこんなもんだろ。
家庭のごたごたを、他人に話せるようなタイプでもなさそうだが、
誰かリアルで相談相手見つけておいたほうがいいんじゃないのか。
今は精.神状態もよくないと思うぞ。
家庭のごたごたを、他人に話せるようなタイプでもなさそうだが、
誰かリアルで相談相手見つけておいたほうがいいんじゃないのか。
今は精.神状態もよくないと思うぞ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 04:09:21
>>180
同意見だが、月がリアルで愚痴吐く相談相手作れるような人間だったら、
そもそも嫁は逃げてないだろう。
高校時代からってんだから決して短いお付き合いじゃなかったんだろうに
それでも嫁とまともな人間関係を作れなかったんだぞ?
たぶんまだ周囲の誰にも嫁に逃げられたってカミングアウトできてない気がする。
誰かがこいつアスペって言ってたが俺も一票入れとく。
同意見だが、月がリアルで愚痴吐く相談相手作れるような人間だったら、
そもそも嫁は逃げてないだろう。
高校時代からってんだから決して短いお付き合いじゃなかったんだろうに
それでも嫁とまともな人間関係を作れなかったんだぞ?
たぶんまだ周囲の誰にも嫁に逃げられたってカミングアウトできてない気がする。
誰かがこいつアスペって言ってたが俺も一票入れとく。
183:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/09(火) 04:25:44
自分から「俺のような最低人間」なんて言葉吐くヤツは
プライドが無駄に高いクセに、他者から傷つけられる事でダメージがでかい弱虫なので
先にへりくだって自分を貶めて、それ以上攻撃されないようにシールド張ってんだよ。
「こんなボクなんで、酷い事言わないで下さい><」ってな。
卑怯もいいところだ。
にも拘らず、基本姿勢として全ての他者を見下しているので
平気で周りにはトゲでコーティングされた小石を投げ続けるんだ。
下僕どもには1を見て10理解するよう強要し、それがなされない場合には
エンドレスでトゲ小石をぶつけ続ける。
とんだネ果の王様だな。
プライドが無駄に高いクセに、他者から傷つけられる事でダメージがでかい弱虫なので
先にへりくだって自分を貶めて、それ以上攻撃されないようにシールド張ってんだよ。
「こんなボクなんで、酷い事言わないで下さい><」ってな。
卑怯もいいところだ。
にも拘らず、基本姿勢として全ての他者を見下しているので
平気で周りにはトゲでコーティングされた小石を投げ続けるんだ。
下僕どもには1を見て10理解するよう強要し、それがなされない場合には
エンドレスでトゲ小石をぶつけ続ける。
とんだネ果の王様だな。
519:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 21:52:54
先日は本当にご迷惑おかけました。
俺は理詰めはなくあげあしを取っていたことをがわかりました。
相談にのってもらってありがとう。
今日嫁さんからメールが来ました。
明日の運動会のせつえいよろしく
それで先ほど携帯に電話したんですが涙が出ました。
俺が変わっていきます。
俺の横暴さに気づかかせてくれてみんなありがとう。
俺は理詰めはなくあげあしを取っていたことをがわかりました。
相談にのってもらってありがとう。
今日嫁さんからメールが来ました。
明日の運動会のせつえいよろしく
それで先ほど携帯に電話したんですが涙が出ました。
俺が変わっていきます。
俺の横暴さに気づかかせてくれてみんなありがとう。
520:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 21:56:07
バカという口癖直すために、どんな努力をしてるんだ?
例えば、嫁に対して口に出したら1回ごとに決まった額の小遣いを減らしていくとか、
具体的なペナルティーがないと直すのは難しいと思うが。
例えば、嫁に対して口に出したら1回ごとに決まった額の小遣いを減らしていくとか、
具体的なペナルティーがないと直すのは難しいと思うが。
522:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 22:21:15
>>520
笑ってもらってもいいんだけど、今週から日記書き始めました。
日記書いていてもまだ馬鹿とか書いてしまいます。
(俺ってどこまで馬鹿とか最低人間だとか)
でも次の日読むと気分が悪い。
今までとんでもないことをしたなと思っています。
今のところのペナルティはこの日記を書き続けることです。
こんなのを10年以上したことを明日謝ります。
笑ってもらってもいいんだけど、今週から日記書き始めました。
日記書いていてもまだ馬鹿とか書いてしまいます。
(俺ってどこまで馬鹿とか最低人間だとか)
でも次の日読むと気分が悪い。
今までとんでもないことをしたなと思っています。
今のところのペナルティはこの日記を書き続けることです。
こんなのを10年以上したことを明日謝ります。
521:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 22:04:32
そうそう。罰金じゃぬるいぞ。
1回言うごとに、この先の小遣い毎月500円減額。
月3万の小遣いなら60回言ってしまったらもう小遣いずっとゼロ。
本来いってしまったら即離婚なところなんだから、このくらいじゃなきゃな。
1回言うごとに、この先の小遣い毎月500円減額。
月3万の小遣いなら60回言ってしまったらもう小遣いずっとゼロ。
本来いってしまったら即離婚なところなんだから、このくらいじゃなきゃな。
522:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 22:21:15
>>521
財布は別だったので小遣い減は自分のペナルティにはならないのです。
償いじゃないですが、今週からビールをやめました。
財布は別だったので小遣い減は自分のペナルティにはならないのです。
償いじゃないですが、今週からビールをやめました。
523:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 22:23:54
>>522
じゃあ小遣制にしたらええんでない。
じゃあ小遣制にしたらええんでない。
525:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 22:27:48
>>523
まだ別居してますから。
まだ別居してますから。
524:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 22:25:06
>>522
その分日本酒倍呑んでたりしてな
その分日本酒倍呑んでたりしてな
525:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 22:27:48
>>524
嘘じゃなく俺はビール以外飲めないのです。
嘘じゃなく俺はビール以外飲めないのです。
526:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 22:34:19
結局、離婚の危機はどうなったの?
月が反省して謝り、嫁は別居して様子見してから決める。
という感じに?
月が反省して謝り、嫁は別居して様子見してから決める。
という感じに?
528:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 22:48:04
>>526
それで落ち着けばいいのですが。
別居して半年なので俺にはわかりません。
それで落ち着けばいいのですが。
別居して半年なので俺にはわかりません。
527:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 22:44:10
(俺ってどこまで馬鹿とか最低人間だとか)
それは事実だから書いていいよ。
お前以外の人間を貶めるのに使わなければ。
それは事実だから書いていいよ。
お前以外の人間を貶めるのに使わなければ。
530:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 22:53:09
>>527
おっしゃるとおり。
俺のことはもうそのとおり。
子供じゃないのに今更わかったことは
俺自身が書いた言葉を翌日読むと
言われた側はどれだけダメージを受けるか
ということを実感しました。
おっしゃるとおり。
俺のことはもうそのとおり。
子供じゃないのに今更わかったことは
俺自身が書いた言葉を翌日読むと
言われた側はどれだけダメージを受けるか
ということを実感しました。
529:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 22:52:30
運動会の誘いが来ただけの事だな。嫁が許したと決めて舞い上がるのは早い。
子供の親として行事の時は会うからといって再構築できた訳じゃない。
調子に乗ると後で痛い目に会うぞ。
離婚前の月と子供の最後の思い出作りじゃなけきゃいいが。
子供の親として行事の時は会うからといって再構築できた訳じゃない。
調子に乗ると後で痛い目に会うぞ。
離婚前の月と子供の最後の思い出作りじゃなけきゃいいが。
531:月 ◆P87jRNyjNI2007/10/12(金) 23:01:05
>>529
それはわかってます。
でも会えるだけでもいい。
その場で離婚を伝えられたらならそれでもいい。
と今は思わけです。
おっしゃるように嫁さんはこれっぽっちも
よりを戻すことなんか考えてないかもしれないし、
俺のやってきたことではそれは望めなでしょう。
今までの俺を許してくれとは言わないけど、
俺の話を聞いてくれる機会ができたことが
とても嬉しいんです。
そして久しぶりに息子たちとも会うことができるんです。
かなり舞い上がってますね、俺。
それはわかってます。
でも会えるだけでもいい。
その場で離婚を伝えられたらならそれでもいい。
と今は思わけです。
おっしゃるように嫁さんはこれっぽっちも
よりを戻すことなんか考えてないかもしれないし、
俺のやってきたことではそれは望めなでしょう。
今までの俺を許してくれとは言わないけど、
俺の話を聞いてくれる機会ができたことが
とても嬉しいんです。
そして久しぶりに息子たちとも会うことができるんです。
かなり舞い上がってますね、俺。
532:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 23:14:02
過去の自分の過ちを認め、本気で反省し、
変わろうとすることはとても良い事だと思う。
がんばれ
変わろうとすることはとても良い事だと思う。
がんばれ
533:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 23:18:39
嫁がよりを戻してくれるかどうかはまだわからんだろうが
もし駄目でも投げ出さずに自分を変える努力はやめるなよ
もし駄目でも投げ出さずに自分を変える努力はやめるなよ
538:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/13(土) 00:07:50
>>532-533
ありがとう。
でも子供たちや嫁さんにどれほどの重荷を背負わせたかと思うと。
俺が相手の立場ならかなり微妙だと思うけど明日は思いのたけ話すよ。
今までのレスでわかると思うけど上手いこと話せる自信はないけど。
ありがとう。
でも子供たちや嫁さんにどれほどの重荷を背負わせたかと思うと。
俺が相手の立場ならかなり微妙だと思うけど明日は思いのたけ話すよ。
今までのレスでわかると思うけど上手いこと話せる自信はないけど。
534:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 23:23:20
反省しないと良い方への変化はありえないからなー。
日記の自分の言葉で言われた側の気持ちまで慮るようになったのは
すごい進歩と思う。
あとはそれをヘンに曲げないで伝えられたらいいな。
「うっかりした」はもう許されないからな。
でも心の持ち方が変われば「うっかり」は無いもんだよ。
全く思ってない言葉なんて出ないもんだしな。
日記の自分の言葉で言われた側の気持ちまで慮るようになったのは
すごい進歩と思う。
あとはそれをヘンに曲げないで伝えられたらいいな。
「うっかりした」はもう許されないからな。
でも心の持ち方が変われば「うっかり」は無いもんだよ。
全く思ってない言葉なんて出ないもんだしな。
538:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/13(土) 00:07:50
>>534
ありがとう。
俺の業界ではマニュアル渡されてお客様先に放り出され、
失敗があると「知ってて当然だろ!」という風潮があるんです。
そのせいにはしないけど
俺の考えをわかって当然だろうという考え方があったんだと思います。
とにかく明日は話し合ってみるよ。
ありがとう。
俺の業界ではマニュアル渡されてお客様先に放り出され、
失敗があると「知ってて当然だろ!」という風潮があるんです。
そのせいにはしないけど
俺の考えをわかって当然だろうという考え方があったんだと思います。
とにかく明日は話し合ってみるよ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 23:25:59
舞い上がってるようだからもっと冷静に。
人は興奮すると思わんこと口走ったりすることもある。
声援は特に慎重に。自分の子以外でも失敗した子笑ったりするなよ。
あと相手に対して落として応援したり、「やっつけろ」もなしだ。
そこら辺で馬鹿連発してた人間性.が見えたら後がないと思えよ。
人は興奮すると思わんこと口走ったりすることもある。
声援は特に慎重に。自分の子以外でも失敗した子笑ったりするなよ。
あと相手に対して落として応援したり、「やっつけろ」もなしだ。
そこら辺で馬鹿連発してた人間性.が見えたら後がないと思えよ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/13(土) 00:07:50
>>535
そうですね、気をつけます。
でも今まで俺が書いたり話していた言葉は他人にはもう出ないと思います。
油断は禁物なんですが。
そうですね、気をつけます。
でも今まで俺が書いたり話していた言葉は他人にはもう出ないと思います。
油断は禁物なんですが。
536:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/12(金) 23:38:22
あー、「ばか!何やってんだよ!」は普通に言いそうだよな。
538:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/13(土) 00:07:50
>>536
多分大丈夫です。
昔から俺は外面だけはいいからそういうのはないと思います。
でもそれこそ油断は禁物ですね。
明日に備えて寝ます。
みんな、ありがとう。
多分大丈夫です。
昔から俺は外面だけはいいからそういうのはないと思います。
でもそれこそ油断は禁物ですね。
明日に備えて寝ます。
みんな、ありがとう。
540:名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/13(土) 00:11:56
いい方向に向かうといいな
頑張れよ
頑張れよ
引用元:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1191651154/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1188561377/
【後編】日頃から嫁にバカ、バカと言ってたら、子供連れて出て行きました。もう半年です…よりを戻したいorzhttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1188561377/
他サイト生活系人気記事
コメントする